〈ドクチン〉とは、梅毒に罹ってしまった男のこと💦…ではありません、念のため。まぁ、「毒親」という漢字を見れば一目瞭然ですよね、そんな事😅
韓国🇰🇷で社会問題となっている〈毒なる親〉をモチーフに、息…
愛しているから殺す。その相手が親か自分か。
最後のシーンで「お母さんのお母さんになって愛を教えてあげたい」と言っていたし、親として好きな気持ち、期待に応えたい気持ちは少なからず持っていたものの、耐…
サスペンスというよりはヒューマンドラマの要素が強いと感じました。
タイトルの「毒親」という言葉、この映画の制作時点で韓国ではそれほど浸透してない言葉だったようで、それも驚きでした。
母親は最初か…
被害者目線じゃないところが良かった。
それでも苦痛が充分伝わってくる。
自分が死ぬか、相手を殺すか、の極限状態。
ここで後者を選ぶ人も現実にはいるわけで…。
「自分がここよりいいところにいくんだ…
何になりたい?
「私はお母さんのお母さんになりたい」
「お母さんにやり返すの?」
「お母さんを愛してあげたい」
このラストにもうなんともいえなかった
毒親自身は何も変わらないのに
娘というだけで…
韓国映画は名前が覚えにくいしほとんど観ないのですがこれは気になって…
ユリが壊れる寸前で見ていられなかった
完全に壊れる前に自分で壊してしまったんだな…
もっと逃げるなり他に方法がなかったのかな…
毒親に注目が集まりはじめたのはここ数年な気がするけど、小説にせよ映画にせよ記事にせよ、どれも古傷をえぐられるような気持ちになってしまう。という人が意外と多いんじゃないかな?
お母さんのお母さんになっ…
©2023, MYSTERY PICTURES, ALL RIGHTS RESERVED