スミコ22に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『スミコ22』に投稿された感想・評価

記録用
・上映後の舞台挨拶にて、監督の雰囲気がスミコそのままだった
oto
4.1

ちょっと泣けてきちゃうほどよかった。
大学卒業したあとのシェアハウスの生活、コロナ禍で自分の輪郭がわからなくなり泣きながら新代田の駅前の大通りを歩いてたこと、思い出した。日記本はダメな時の自分を肯定…

>>続きを読む
Yuki
4.1

なんとなくの直感で観に行ってみたらすごく癒された。何かがあるわけじゃない、誰かの普通の日常を覗き見てる感じがいい。
自分が感じていることと同じようなことを他の誰かも感じているんだなーと。「この人のこ…

>>続きを読む
makoto
4.1
誰かの日常を覗き込むのがこんなに面白いのかと思った。その後一生思い出すことのないような日常の些細な出来事や感じたことも書き留めることで充実した日々を感じられるのではないかと思った
ポップなシーンとそうじゃないシーンの緩急がドキッとさせられてよかった
22〜23歳ていう社会人1年生みたいな時期だし同級生が仕事続けてつらいなりに自分の居場所見つけてるなか1人仕事やめた負い目とか
山Q
4.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい。
好きなタイプのゆるい作品で何時間でもみてられる。
出てくる人全員ええ人。
小ネタも心地よい。
堀春菜にめちゃくちゃハマっている役柄だった。しどろもどりの2人の世界観かなり好き。
マジで…

>>続きを読む

監督自身の日記をもとに綴られる等身大の物語。

通帳もってルンルンと歩いたり、お好み焼き上のマヨネーズにソースで猫を描いたり。そういう、些細な日常の中に紛れ込んでいるとびきりが描かれていて、わたしも…

>>続きを読む
sh
4.5
ニヤニヤで目が細くなってしまうほどのやさし〜世界。給料日はもっとウキウキしなくっちゃな、って社会人をなんとなく続けてると忘れてた気持ち思い出した。
落ち込んだ時のチョコレートは旨い

【購入品】 
パンフレット
4.2
舞台挨拶付き

映画も舞台挨拶もすごくゆるい雰囲気でめちゃくちゃ好きだった

あなたにおすすめの記事