小さな田舎町に住む青年ビリーは、父から不思議な生き物「モグワイ」を贈られる。可愛らしいその姿に町の人々も魅了されるが、守るべき三つのルールを破ったことで事態は一変。モグワイは恐ろしい怪物「グレムリン…
>>続きを読む自然を手懐けることができる、自分たちの好きにして良いと思い上がった人間の傲慢さを批判したファンタジー。ギズモのモデルは、普段はおとなしいのに集団ヒステリーを起こして凶暴化する「日本人」と言われる。そ…
>>続きを読むホラー映画だけど、ユーモアがあるシーンが多く不覚にも笑ってしまう作品。約40年前の作品だけどいまでも普通に見れる。ストライプ機敏すぎるだろ!(笑)あんなに機敏に動かれたら、主人公普通は殺されているだ…
>>続きを読む子供向けのほのぼの癒し系映画かと思いきや、ホラー要素の強い映画だった。お母さんがグレムリンを退治するシーンが強烈すぎた。それでもギズモのキュートで愛くるしい見た目のおかげで、ホラー要素が中和されて見…
>>続きを読むB級クリスマス&パニック映画。小学生の頃一番好きな映画でした。
ギズモかわいい!グレムリンたちに一切CG使わず、ストップモーションや等身大の人形を使っている。いわば特撮だ。一番気に入っているシーンは…
かわいいとエグさが混在してる。。
CG表現に頼らず映し出す当時の技術力が衝撃。生々しい造形や実在感は現代にも劣らない生きた映像力だと感じた。ストップモーションに見えたり機械的な動作にも見える、これは…
「ヤムヤム ウマイ」
クリス・コロンバス脚本、スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮、ジョー・ダンテ監督という布陣で贈るホラー・ファンタジー・コメディ。
観てたつもりが実は観てなかったことが…
(C) 1984 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.