「ほん怖」や「世にも奇妙な〜」「トリハダ」的な事ではあるけど、凄く考えられているのと、怖さのバラエティが豊富なのもあって、とてもスナックに楽しめた一本。ネフリオリジンの同類ホラーがあったけど、みんな…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
6本のオムニバス形式のホラー。
1.ディンドンチャレンジ
そもそも自分がダンス動画とか配信しよとか思わないタイプだからバカだなーなんて思いながらも観てた。
結局は、この女子高生3人は妬みとか欲で踊…
このレビューはネタバレを含みます
オムニバス形式のホラー映画
前に見た“ソウル怪談”と同じ
「本当にあった怖い話」
「世にも奇妙な物語」を掛け合わせた感じ
U-NEXTでポイント使って観てみた!
これもまたなかなか面白かった…
ホラー短編集。グロ要素、ドッキリ要素あり。
最初の学校の制服?が名札も相まって昭和のOL制服に見えてびっくりしてしまった。グロちょい多め?かもしれんけどまあホラーなので許容範囲内。構成がいいなー。…
サクッと観れそうなホラーオムニバスを求めて。凝りに凝った肩の力を抜きたいのさ。
「入居者専用ジム」がホラー色強めで脅かし要素もあったが、他も含めて特に怖くも捻りもなく、といった感じ。
どうして幽…
韓国版の世にも奇妙な物語的な感じ
①「ディンドンチャレンジ」
②「四足獣」
③「ジャックポット」
④「入居者専用ジム」
⑤「リハビリ」
⑥「モッパン」
私は①と②と④が好み
こういうオムニバスをも…
韓国映画の6作品のホラーオムニバスです。
怖いよりも不思議な感じの方が強い感じでした。
TikTokやYouTubeなどの最近のテクノロジーを使用していて、観やすいものとなっていました。
どれ…
© 2023[TOYOU’S DREAM INC.& STUDIO TOYOU.] All Rights Reserved.