陰陽師0のネタバレレビュー・内容・結末 - 22ページ目

『陰陽師0』に投稿されたネタバレ・内容・結末

花がキレイでした(❛ᴗ❛人)*˖⌖゚

萬斎さん陰陽師とは違った面白さがあったかなと思います
炎の龍と水の龍のぶつかり合いは迫力がありました!
恩人が実は黒幕説を推してましたが外れたー…

佐藤嗣麻子監督はK20の時からファンです。
晴明と博雅のバディ感、いい所があったけどもっと見たかった。
白組のVFXたしかに綺麗でかっこいいけどチームラボの映えるインスタレーション来ちゃったか?とい…

>>続きを読む

平安時代のラブコメを描いていたのかな?
とは言え あの時代に皇族にあそこまで近付いてもいいのか とかは分かりませんが(;^_^A

静か〜に静か〜に展開して行く中で 急に山崎賢人のアクションシーンが…

>>続きを読む

平安ファンタジー系ラブコメ??
中途半端で面白さがわからんかった、、
(原作を知らないからかもしれないけど)

途中から大画面で何を見せられてるんだろうか、、
って思ってたら、いつの間にか終わってた…

>>続きを読む

確かに晴明と博雅のバディ感や各自のキャラを踏まえた二人の演技はよかった。が、ストーリーの深層心理の中での話と、現実世界のところが、少しストーリー的な繋がりが節々で気になった。森の中で博雅が急に消えて…

>>続きを読む

映像としては綺麗で引き込まれたが物語の背景と展開がいまいち入ってこなかった印象

主題歌の歌詞で
ありがとうが生まれた意味はどこって歌詞に見た後で全然違う解釈ができるな感じてやっぱ藤くんすげぇなって…

>>続きを読む

賀茂忠行絶対なんかあるだろと思ったら最後まで良い人だった……………悪役イメージのある俳優を揃えて誰が犯人か分からなくする手法か……

PV以外特に何も知らずにエンドロール目当てで観に行きましたが面白…

>>続きを読む
0とはいえ陰陽師としての資質は備わっていて覚醒する経緯を紐解く物語ではなかった。染谷将太さんの役どころは切ないね。

これまでに観た安倍晴明を描いた作品は、現実的ではないにしても、その舞台が平安時代であることを十分に感じられるものであった。だがこの作品では、安倍晴明が過ごしていた陰陽寮を始め、「これが平安時代か?」…

>>続きを読む

面白かった。
アクションはもちろん、ラブあり、友情や犯人探しのミステリー?まであって、いろいろとてんこ盛りだった。
水の龍を呼び出すところ、鳥肌がたった。
山崎賢人さんの身のさばきも美しい。
染谷さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事