これはもう……本当によかった。タイ映画らしいゆるい効果音とBGM満載で、言わば映画作り映画の青春作品なのだが、その一方「転校してきて一ヶ月だけ親友(?)だった友人が亡くなってそれを題材に(ダシにして…
>>続きを読むとにかく構成がすごい。
時間が進むごとに各キャラの予想外の面が見えてくる。現実でも「あの人はああだから」と無意識に決めつけて接してしまってはいないか?と、映画を通して再認識させられるようだった。
人…
ジョーの笑顔が素晴らしい。
観客は、そんな天真爛漫なジョーに、一旦失望させられるけど、やっぱジョーは心根の良い奴だったんだなと思わせる作りは上手い。
それはそうと、
苦境に立たされた時に、ぺーの苦…
このレビューはネタバレを含みます
ジョーの死が感動映画によって消費されない展開が良かった。
パワポで作ったようなスライドショーは同級生からは不評だったけど、本当にジョーと仲が良かった人や、ジョーの尊厳を守るためにペーが敢えて映画を差…
このレビューはネタバレを含みます
ジャケットから好きが決定してた
BLかと思ってたら全然違った
主人公のクズさがクセになる
途中のコメディのとこは笑えるし、最後は泣いちゃった
今まで出会った全ての友達に感謝
あと北村匠海と竹内涼真に…
久しぶりに良い映画観たなぁ。
終始飽きずに130分過ごせた
プアンと似ていると出ていて期待をしていたが、その期待を上回ってくれて幸せ
青春ものだからこそ
人間の醜い部分も自然に出ててちょっと辛か…
今年いちばん好き!
最近観た映画は大人びた学生が多かったから、ちょけたり喧嘩したり、等身大の高校生って感じで愛おしかった
上映時間も長めだったけど、どんどん秘密が明らかになったりハラハラしたり、どん…
このレビューはネタバレを含みます
北村匠海と川島海荷と本仮屋さん!
みんなの本当のことなんて元々わかりっこないのに、亡くなってる人のことは尚更、真偽や背景を確かめようがない。
でもちゃんと友だちだった。よかった。
映画撮影のシーン…
高校生が大学進学のため、亡くなったクラスメイトを題材にした短編映画を作ろうとする青春劇
傑作と呼べる映画ではないでしょうか。
テンポ良く進むストーリー、丁寧な伏線回収、王道かと思いきや一筋縄ではいか…
亡くなったわけじゃなくても会えなくなった、疎遠になった友達はいて、でもその時の思い出は心に残ってる。親友と思えば親友なんだなぁ。
高校生がそれぞれ悩みを持って後ろ暗いところがありながら生きているのも…
©2023 GDH 559 AND HOUSETON CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED