伊藤さとり×可野修平(あと配給のお二方)
トークショー付先行上映
話の筋がメチャクチャ面白い。ホントにあった凄い話、としてネットで見かけていたら、作り話過ぎるだろ…、と鼻で笑うしかないような信じ難…
NYの伝説的レンタルビデオ店が残し、シチリアへ渡ったVHS在庫55000本の数奇な運命。
ゴダールやジャッキー・チェンら映画人の霊を自らに降臨させ大義を貫く撮影班や、グレーな商法を厭わず映画通たち…
映画の亡霊たちに捧げるーー。
その言葉のとおり、すべてのシネフィルたちはぜひ観てほしい。とくにレンタルビデオ屋でビデオやDVDブルーレイを借りたことがあるのならぜひ。
私もシネフィルなので、なんだ…
#シン・キネマニア共和国
#キムズビデオ
#キム・ヨンマン
#アシュレイ・セイビン #デイヴィッド・レッドモン
1987年開業の伝説的ビデオレンタル店の偉(異?)業を懐かしむドキュメンタリー映画…
マニアックな品揃えで有名だったNYのビデオレンタル屋「キムズビデオ」の利用者だった監督が作成したドキュメンタリー。
序盤は映画好きの監督が作った懐かし80年代ドキュメンタリーだな、と思っていたら、…
「キムズビデオ」は、VHS世代を経験している映画好きの映画好きによる映画好きのためのドキュメンタリーの傑作と言っても過言ではない。
映画の"精霊たち"が劇中所々で魔法をかけてくれる事で、「映画はフィ…
先行上映にて
私は全然VHS世代じゃないし、しかも4Kリマスターと配信に恵まれてる。それでも映画愛が伝わってくる。映画ヲタクならたまらないだろう。アフタートークも熱く日本版のキムズ(ツタヤ)ビデオで…
先行上映行ってきた。キムズビデオ紹介ドキュメンタリーだと思って臨んだら、実は「その後」がテーマだったし、想定外の展開が続きまくり。なんか視聴者視点で小さなストレス感じるシーン多いな〜と思ってたら、終…
>>続きを読む映画好きでTSUTAYAに通っていた、そこのあなた。この作品は観るしかないです。
映画ファンの聖地、NYの伝説的レンタルビデオ屋「キムズビデオ」を舞台に、5万5,000本にも及ぶ超レア映像コレクシ…
©Carnivalesque Films 2023