マイノリティ・リポートの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マイノリティ・リポート』に投稿された感想・評価

かなり昔に歌舞伎町の映画館で鑑賞したのですが
途中で寝てしまったので採点は無し。
向井
3.8

素晴らしい!こんな難関な設定をよくぞまとめあげた!さすが巨匠‼トム•クルーズは演技もアクションもできる俳優だと再確認させて頂きました!。コリン•ファレルもいいキャラでした。途中で死んだのが残念でした…

>>続きを読む
3.9
初視聴。

アンダートンが犯罪を予知するシステムを作った女性のところに行ってからがおもしろかった。
ゆた
3.8

▽感想
犯罪者予備軍を予知して逮捕するというディストピア的未来は本当に来そうな現在から見るとより面白い

超能力者による予知などでなく、中国を筆頭とするCCTVの監視による信頼スコアはまさにそれに…

>>続きを読む
ShiroT
3.2

金を使ってるような使ってないような中途半端な映像だったし、展開も未来予知×犯罪阻止があまり活きてなかったというか、想像は超えてこなかった。
終盤のアガサの「RUUUUUUUN」て叫ぶとこは変なホラー…

>>続きを読む
TRT421
3.5

あまりにも大作すぎて
敷居が高く
そして
すごく面白いという評判も
聞かなかったため
今まで見てこなかった作品

今回 初めて見てみたのだが

もしかしたら
と思って調べてみると
本作は2002年公…

>>続きを読む
殺人予知というあのSFっぽさがまたいいし、トム・クルーズのあの演技も好き
いう
4.2

長い
この映画は「マイノリティ・リポートのテーマ」というWikipedia記事(英語版)が単体で存在するくらい、いろんな話の軸が織り重なってる。
まだ1回見ただけなので殺人ミステリー軸を理解するので…

>>続きを読む
aigon
3.5

殺人予知により未来の凶悪犯罪を食い止めるという設定やSF要素を含む演出には引き込まれた。シリアスに傾きすぎず思わずクスッと笑ってしまうコミカルな場面もあった。
ただ思ったより難しくて理解が追いつかな…

>>続きを読む
3.7

フィリップ・K・ディックの短編小説をスピルバーグが映画化

西暦2054年、「プリコグ」と呼ばれる3人の超能力者が犯罪を犯しそうな人を予知し犯罪予防局が逮捕するというのが大まかな設定

主人公のジョ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事