マイノリティ・リポートのネタバレレビュー・内容・結末

『マイノリティ・リポート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

537作品目
今年37作品目

凄い面白い映画だった。
まず設定が犯罪を予知して事前に逮捕するっていうのが良い。でも本当に犯罪を犯すか分からなくない?ってとこもちゃんと言及されてて良かった。

クロ…

>>続きを読む
おもしろかった!
ところどころ未来の機器がおかしくてやっぱりSF苦手だなと思ったけど、ストーリーとしては楽しい!🛸

なんかシンプルに合わなかったな…やっぱりスピルバーグ作品は好みじゃないのかも。あと長い。作品全体にそこはかとなく漂うカルト

近未来世界は作品の時代を遡れば遡るほど古臭くなる気がする。そりゃ当たり前…

>>続きを読む

『Newton』でSFのアレコレは実現可能か、みたいなので紹介されてて(人の見た夢?もの?を他の人も観られるのかみたいな技術)、マイノリティ・リポートって名前だけ聞いて「ジャーナリズム映画?」と思っ…

>>続きを読む
スピルバーグとトムクルーズのタッグ
予知と現実がどんどん重なっていく感じとか、世界観とかやっぱ見入っちゃう要素が多い
SF映画って最高

6/11/2024 wed 4:38 Amazonプライム


冒頭陳述:全然今もスピルバーグ不支持です(・イスラエル支持者であること・『WSS』で主演を変更しなかったことに拠る)。


/のばらじ…

>>続きを読む

MIを見終えてからTomが恋しくて...ここまで観なさすぎたやろ超大作を!笑 やっとタイトルの意味を回収した!!笑
2000年入りたてに50数年後の未来を描いているけど、あながち間違っていなかったり…

>>続きを読む

発想がすごい
主人公のマイノリティリポートが無かった時の衝撃たるや…
ウィットワー?が最後良いやつやったのに惜しまれる😢
子どもの生死がちょっと不明なのが気になった。
友人の勧めで観たが、メチャクチ…

>>続きを読む

犯罪を予知できる近未来で、犯罪が起こる前に阻止するっていう設定がそもそも面白いし、そこから自分が追われる側になるのも天才的に面白い
世界観がめっちゃSFなのもよかったし、脚本がよく練られてて最後まで…

>>続きを読む

プリコグによって犯罪を予知できるものの、マイノリティ・リポート(少数意見)は排除されてしまっていたため、実態は「予言」。
自分の未来は自分のもの、自分の意思で変えることもできる。

息子のショーンが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事