参議院選挙投票の前に鑑賞。
いろいろと絶望してしまうこの世界だけど、まだまだ捨てたもんじゃないなと勇気をもらった。政治は政治家や国家のものじゃなく、そこに暮らす人たち(動物や植物も含む)のものなんだ…
予想以上にすごかった。ラストの結果に感動してたら、テーマ曲、黒猫同盟って、キョンキョンなんだ。それも感動。その上卒寿の女性の元気な活動で終わったところもいい。
本当に希望が持てる。全く政治に期待が持…
この杉並区の話は当時記事で知ってドキュメンタリーがあるのを見つけて鑑賞。
まず選挙ドキュメンタリーとしての質が非常に高い。選挙特有の高揚感や、中にいる人のちょっとしたヤバさみたいなのもはっきり映って…
自分が住む街で起きたことなのに、何もかも知らなくて恥ずかしくなった。
ちょうど3年前に杉並区に越してきて、当時はこの街での選挙権がなかったというのは言い訳で。私は一度でも駅前の街宣にきちんと耳を傾…
まだマークしてなかった!1年以上前に見たのに。二回目の視聴。
ここまで良質な日本の市民系選挙運動の記録は初めてではないだろうか。
想田和弘監督の「選挙」もいいドキュメンタリーだが、あれは自民党系日本…
政治を自分ごととして考え始めることができる、皆にみてもらいたい
監督と岸本区長の関係が絶妙
杉並でできたことは、自分達にもできるのではないか、何かできることをはじめたい、と思える勇気がもてる映画
…
映画 ◯月◯日、区長になる女。製作委員会