ディア・ファミリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ディア・ファミリー』に投稿された感想・評価

mayu
4.0
大事な人を失っても頑張れる人、すごい。

命救う仕事、かっこいい。

学生が途中から熱心になるところ、素敵。
TTA
3.8
実話に基づく映画。
主題歌はMrs. GREEN APPLE「Dear」。
4.0
ミセスが主題歌歌ってるの知ってたから見た
おもしろかった!
エンディングの余韻で泣ける感じのええ映画
3.9
大泉洋、松村北斗良かった。家族みんないいキャスト!誰か一人病気だと他の子供たちは不満を抱え勝ちだと思うけど、娘たちいい子すぎる。母親の人間力高過ぎ。
たら
4.0

リーガル・ハイの名言じゃないけれど、色んな人たちの犠牲、そして努力が医学を進歩させてきたんだなと。

そこまで人のために頑張れるものなのか。これが実話なのがすごい。

そして、調べれば調べるほど主人…

>>続きを読む
さち
3.5

このレビューはネタバレを含みます

富岡が教授の許可なしにカテーテルを使用したのに大きな覚悟をみた。医師の世界でルールを破るとはどういうことか。
石黒教授に高額で買わせるの、良かったなぁ。ムカついたなー、石黒。その後ろで、厚い信頼が育…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

心臓の難病を患う娘を救う為に自ら人工心臓の研究を行うことを決意した父親の話。

東海メディカルプロダクツの創始者、筒井宣政の実話を元にした映画とのこと。
感動系の実話だが、この元々の題材、内容が歴史…

>>続きを読む
koumei
3.5

心臓疾患を持つ娘のために人工心臓を作ろうと頑張りカテーテルを作りたくさんの命を救う話
テーマは何かをすれば誰かの役に立つ
元々医者畑ではないのに専門知識を勉強しカテーテルを作ってしまうのがすごい
ア…

>>続きを読む

最近水曜どうでしょうを見ているせいか、大泉洋ってこんな役できるだ〜って思った。
子どものために頑張る親ってかっこいいなって思ったけど、3姉妹の病気じゃない2人も家族みんなで支える!って感じだったから…

>>続きを読む

実話ベース。だから、そんなこと出来るわけない!って言っても実際に出来たんだよな~と思うとその行動力と思いの深さに驚くばかり。
大泉洋がなかなか適役でいつもの面白おかしい洋ちゃんとは思えぬ演技に泣けち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事