海賊とよばれた男の作品情報・感想・評価・動画配信

海賊とよばれた男2016年製作の映画)

上映日:2016年12月10日

製作国:

上映時間:145分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 岡田准一の演技が秀逸で、覚悟を決めた男の覇気がビシビシと伝わってくる
  • 元々チャレンジ精神旺盛&ブラック気質があるので国岡商店のやり方に惹かれた
  • 社員たちが結束して仕事をする姿勢に共感しました
  • 自分たちが信じるものに忠実にいく様がぐっときた
  • これは本当にかっこよかった。自分含め、頑張らなきゃ。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海賊とよばれた男』に投稿された感想・評価

Anri
4.0
このレビューはネタバレを含みます

誰もが知っている出光の社長の海賊と呼ばれた男の本当の話。
この英雄が命がけで会社を守ってくれなかったら、石油を海を通じて運んでくれなかったら、今の日本はどうなっていたのかわからない。あの時メジャーに…

>>続きを読む
素敵。

がむしゃらに頑張り、社員を愛し、判断力、決断、人を惹きつける力、野心この大切さを知りました。
3.6

山崎貴作品はどこまでが実写でどこからがVFXなのか分からない。それくらいVFX技術が素晴らしかった。
山崎貴は百田直樹が好きなんだろうか?「永遠の0」もそうだったし。
ストーリーは、まあ成り上がり的…

>>続きを読む
3.4

国岡鐡造(出光佐三)かっこよすぎるやろー
終わり方は映画っぽいなー
ユキの素敵さ(ズルい)を残す感じ。

小説も読んでみたくなった

そしてなんとなく思ったのだけど
岡田准一って和製トム・ハーディ的…

>>続きを読む
3.8

石油元売会社の礎を築いた荒くれ者の生涯を描いた物語。

石油元売にいた人間として心揺さぶられる物があった。ともすれば石油って今や超安定の世界だけど、その端緒となったのはこんなアグレッシブな世界だった…

>>続きを読む
1.0

何にも心が動かなかった。
いや、少し嫌な気持ちにはなった。

それがなんでだろうかを考えている。

そもそも海賊という言葉すらもう偏見の塊である。一つの職業やアイデンティティはカテゴライズできない。…

>>続きを読む
すー
2.0
決断力があり、懐の深さがあって、ああいう上司ならついていきたいなと思った。
けど、全体的に日本万歳的な古臭さで面白くなかった。
すごく良かった
もっと早く観れば良かったと思う作品
出演陣も豪華
大河ドラマを観た気分になった
4.5
国家観語らにゃいけん。
日本国民のために石油を独自仕入れることのこだわる店主や店主に全幅の信頼を置き自らの役割を全うする店員がムネアツ過ぎました、、、

日本人が失ってしまった何かを取り戻したい。
MXS7R
3.8
出光左三の伝記的映画。半沢直樹的に働く男をかっこよく描いている。史実なので仕方がないが、起伏にはやや乏しい。

あなたにおすすめの記事