海賊とよばれた男の作品情報・感想・評価・動画配信

海賊とよばれた男2016年製作の映画)

上映日:2016年12月10日

製作国・地域:

上映時間:145分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 岡田准一の演技が秀逸で、覚悟を決めた男の覇気がビシビシと伝わってくる
  • 元々チャレンジ精神旺盛&ブラック気質があるので国岡商店のやり方に惹かれた
  • 社員たちが結束して仕事をする姿勢に共感しました
  • 自分たちが信じるものに忠実にいく様がぐっときた
  • これは本当にかっこよかった。自分含め、頑張らなきゃ。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海賊とよばれた男』に投稿された感想・評価

sato
4.7

百田さんは天才だと思う。すごい作品でした。

機会があれば本でも読んでみたい

脚色はあるにせよ、日本の企業が、日本を、従業員を、国民を思い、頑張っていたことは、とても胸を打たれました

映画という…

>>続きを読む
Nblue
3.5
○海賊やわ~。
○長そうだから、一時間くらいで一回見るの止めようと思ってたけど、気づいたら最後まで見てた。
○良かった。
大和魂かっこよかった
上手く言えないけど義務教育からの学資取得が普通になったことの弊害があるとしたら、こういう度胸と泥臭さのある企業がなくなったことかなって思ったり
haru
4.4

方言が再現できてたところがよかった!
仕事に生きるとは国岡のようなことか〜

凄まじい速さで変わる時代だと感じた
けど、現代も少し先の未来から見たら怒涛の変化の最中なのかもしれない
先見の目を養っと…

>>続きを読む
ヨコ
4.5

出光興産の前身
日本企業としての誇りを見た

そりゃ若かったらこんな会社で働きたいって思うよな。男として生まれた限りいつか命を賭けてでも務めたいと思う職を見つけたい。

この時代の作品の岡田くんのマ…

>>続きを読む
豪胆で快活。日本の未来を切り開くべく、身を粉にして動いてきた勇猛精進な日本人の姿。ボスの器はかくあるべきよ。あと、岡田くんマジでかっこけえな。
まこ
3.9
面白かった。
出光創設者の実際の話をモチーフにしてるんだね。
これぞ侍!という感じでカッコイイ!

本を読んで感動したので、映画を観た。
本を読んでなかったら、話わかったかなー?時代も行ったり来たりするし、細かい所が描かれていない気がした。
それにしても、起業して、今の時代まできちんと残っている会…

>>続きを読む

最高やった。いっちょやってやろやないか!って言う、逆境の時の覚悟の顔がとんでもなくめちゃめちゃカッコいい。成功した後の「国岡のもんや、油もってきたけえ!」も最高すぎる。仕事に命かけるってこんな感じの…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

気合いや誇り、不屈の精神を強く感じた

実在の石油商である出光佐三をモデルにした国岡鐡造の生涯を描く物語らしく、第二次世界大戦後に型破りな発想で、石油の供給をめぐる国内外の妨害を乗り越え、社員を誰一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事