もしも徳川家康が総理大臣になったらの作品情報・感想・評価・動画配信

もしも徳川家康が総理大臣になったら2024年製作の映画)

上映日:2024年07月26日

製作国・地域:

上映時間:110分

配給:

3.4

あらすじ

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
もう農業は政府である程度運営しないといけないのではと思ってたから、この映画で提案されててちょっと嬉しかった。
nuun
2.1
設定は面白そうに感じるし貴重なコメディだけど、ストーリーが浅い。言葉も薄い。薄っぺらい言葉に映画内の登場人物が盛り上がったり号泣したりしていて視聴者が置いてけぼりでサムい。
5.0

この映画は伏線だの内容の現実味だの話の展開だのを求めるような映画ではないです。
そんなもの求めているなら他の映画を観ればいいんです。
今の日本に圧倒的に足りないもの、日本人として失いかけているもの、…

>>続きを読む
39
3.3

偉人達が打ち出した政策と現実の世界の政策に≒な部分もあり間違ってはないけど
スピード感が桁違いだなと(フィクションだから出来るのは念頭に置きつつ)

映画の内容は可もなく不可もなく
信長秀吉家康を揃…

>>続きを読む
み
3.3

いろんな仕事がAIにに取られちゃうとか言われてるけど、そうだよね、政治家こそAIでいい、AIがいい、なんてね。問題も、国民の意見もうまく解決してくれるかもね。
コメディとして楽しく見てたら、意外とメ…

>>続きを読む
3.4

思っていた内容とは少し違いました。

偉人たちがそれぞれの能力を駆使して、現代の政治家たちと国会で真っ向からやり合うような展開を想像していましたが、実際はかなりコメディ寄りで、少し拍子抜けでした。

>>続きを読む
3.0
内容薄い。想定通りの内容。

















2025-168
3.0

大好きなGACKTが出ていたので鑑賞。
「AIとホログラムを使いって過去の偉人を出現させ、それらの大臣で内閣を作り政治をする」というテーマは面白い。

今の日本の政治で宜しくない部分をいろいろとディ…

>>続きを読む
4.0
メッセージが込められていてただのコメディではなかった。中高の授業で見せたら良さそう。
頑張れさなえ。
自分で考え、自分に期待し、自分のために戦う。

コロナ渦中、政府はAIとホログラムで偉人内閣を発足して、、、な映画。

偉人たちのキャスティングは良かった。

北条政子がアマテラスの格好してメタル調の君が代を響かせながら登場したシーンが1番熱かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事