からかい上手の高木さんのネタバレレビュー・内容・結末

『からかい上手の高木さん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

高橋文哉こんなにかわいいんか……
ほんとにこの作品はよぉ……
一生いちゃついててくれぇ……

さて、この実写化に不満は一切ないんですが、高木さんのからかいが弱いのと、西片の葛藤する男の子感が弱かった…

>>続きを読む

小豆島の美しすぎる風景と、可愛すぎるふたりのじれったい恋愛模様の魅力は健在。

映画版では20代前半なりのリアルな恋愛が描かれるかと思いきや、恋愛偏差値的にはドラマ版の中学時代からほぼ成長していない…

>>続きを読む

今泉力哉監督がずっと言ってきた「登場人物の未来が想像できる作品を作る」の地をいった作品。
それを実際に描き、映像として成立させた時点で、すでに企画の勝利は確定なんよな。

2人の感情の出し入れ、出そ…

>>続きを読む

告白は暴力じゃないの?からかうってどういうこと?好きよりもっと好きってこと、かな。幼なじみの初恋を照れずに映画にできる事が素晴らしい!かもねー少し気持ち悪いくらいの映画ですけど。永野芽郁に好きって言…

>>続きを読む

中学校、教師になった2人、学校という身近に感じられる場所が舞台だったからこそ、より実感のある作品。

教師は思いを伝えられないことに悩む、生徒は思いを伝えたその結果のことに悩む、同じ恋愛でも対称的に…

>>続きを読む

本心をごまかしながら、でも相手との距離は空けたくないための方策とはどのようなものなのか?を原作を題材にしながら考察されたのかなという印象
ドラマシリーズでは単発だったのであまり意識されなかったが、こ…

>>続きを読む

ドラマ版と同様心地良い空気感。

大人になっても幼い西方に、何故かホッとする。
西方と高木さんの関係は相変わらず微笑ましく、ストーリーが進展しなくても楽しめる良い作品。
とは言え、エンディングは文句…

>>続きを読む
ピュアすぎる恋愛
でも「西片の隣に戻りたかった」っていうセリフがよかったなあ
永野芽郁も高橋文哉もかわいい。
2人ともまだ学生できそうなのに先生役か〜。
20代になってこんな純愛珍しいよね。最後の教室のシーンはむずむずしました。

悪い人が1人も出てこない平和な作品…!小豆島の良さがまた素敵。とはいえやっぱりアニメゆえの良さを感じてしまった😅しかし芽郁ちゃんかっわいいいいーーー♡

戻りたかったのはあなたの隣って、2人の10年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事