時々、私は考えるの作品情報・感想・評価・動画配信

時々、私は考える2023年製作の映画)

Sometimes I Think About Dying

上映日:2024年07月26日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

人付き合いが苦手で不器用なフランは、会社と自宅を往復するだけの静かで平凡な日々を送っている。友達も恋人もおらず、唯一の楽しみといえば空想にふけること。それもちょっと変わった幻想的な“死”の空想。そんな彼女の生活は、フレンドリーな新しい同僚ロバートとのささやかな交流をきっかけに、ゆっくりときらめき始める。順調にデートを重ねる二人だが、フランの心の足かせは外れないままで――。

『時々、私は考える』に投稿された感想・評価

i
4.3

「ちゃんと生きるって難しい」

空想に満ち溢れた豊かな世界観の音楽と映像がとても好きだった 足元や口元、蛇や鹿、全てのショットが気持ち良い
居なくなりたくなるような瞬間、こういう感情を共有できる映画…

>>続きを読む
Nove
4.0

私小説を映画にしたような美しく穏やかな作品。
内面を映像と音楽で奏でる繊細な演出と、デイジー・リドリーの戸惑いの表情の中にも、時折みせる意志の強さを感じる鋭い視線。
微かな仕草で惹きつける魅力に言葉…

>>続きを読む
口数が少なく表情も乏しいフラン。
空想と現実の毎日。
変わらない日常に少し変化があり勇気を出したフランの笑顔がかわいいことに気づく。
派手さはなく淡々と。
静かに寄り添える。
このレビューはネタバレを含みます
みんなあんまり仕事してなくない?
でもこれくらいゆるい職場が羨ましいです。

人と関わることに消極的だった昔の自分を思い出した。
特に職場となると毎日顔合わせますもんね。
coccon
-
このレビューはネタバレを含みます

好きな事は?と聞かれて「仕事」と答えられるなんて素敵。(好きなことが見当たらない故に答えてしまった答えだとしても。)
主人公が壁を作ってしまっていても気にせず笑いながら話しかけてくれる優しい同僚たち…

>>続きを読む
4.0

たいへん好きなタイプの映画でした。思い当たることが多くてうわーとなりなんとも言えない気持ちに。。

けどフランは苦手なパーティにも行くしドーナツの差し入れもできるし素直に気持ちを伝えることも出来るの…

>>続きを読む
kaori
3.2

人付き合いが苦手そうな主人公フランが仲良くなりたい男性に対しては積極的だったり、忖度の無い会話を繰り広げてしまうところが面白い。やっちまったと後悔するのも可愛い。愛すべき人間像だ。
仕事が得意なフラ…

>>続きを読む

生まれた瞬間からずっと隣にあるものが3つ。
生きること、死ぬこと、選択すること。
このバランスは人によって違うから比べられるものでもないけど、そうやって考えていくうちに迷宮に足を踏み入れてしまうのが…

>>続きを読む

淡々と日常の美しさを切り取る映画。

冒頭の街のシーンは
本当に美しく感じた
私の毎日もきっとあのくらい美しんだようなあと思った

職場にはやわらかい人しかいなくて
邪悪な心を持った人はいなかった

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/06 23:00現在

あなたにおすすめの記事