時々、私は考えるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『時々、私は考える』に投稿された感想・評価

3.6

手を繋いだらきっと指先が冷たくて手のひらもさらさらしてそうな主人公。感情の起伏もなく、他人とのコミュニケーションを避けつつ日常を送っている。
ところどころ唐突に差し挟まれる主人公の妄想シーン。

み…

>>続きを読む
iroiro
3.8

平坦な日常の海に一滴の雫が垂れる。するとそれはたちまち広がり、海の色を変えてしまう。この映画ではそんな恋の始まりを描写していて、ちょっとドキドキしてしまう。心を開けない主人公が、決心して行動に移し、…

>>続きを読む
雰囲気とか結構好みなんだけど、物語の起伏が少ないので単調に感じた。

2025-397
Jul-57

胸がキュッと高鳴るゴールデンアワーも静かな街も森も。ああ、私の世界。ああ、生きてるって感じ。多くのおセンチ内向型のリアルな脳内理想が詰まりすぎてトゲトゲしい現実とのコントラストに息が詰まる。なぜ人間…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

フランは、時々自分が死ぬことを想像していた。自分には、それは「追い詰められて死にたい」という激しい苦しみではなくて、「楽になりたい」という気持ちとして描かれているように感じた。ラストのシーンで部屋が…

>>続きを読む
トモ
3.7

地味だが映像が洗練されていて良い映画だった。静かな田舎の港町。一ヶ月くらいならすんでみたい。
特に趣味もない主人公。死の妄想に耽る。母からの電話を無視するシーンなどあるものの背景はあまり語られない。…

>>続きを読む
ミ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

……言えたじゃねぇか!!!

途中まで、あ、これは自他境界が曖昧な人が他人を振り回すけど黙っててよね!みたいな話ですか……?と思ってソワソワしてたけど、フランが最後に謝って独白したこと、かなり嬉しく…

>>続きを読む

コミュ障で色々と妄想しがちな人は けっこう刺さるでしょう

退職する同僚への「寄せ書き」はワカルわぁ

実際に話してみないと「人」は分からんものなのでした~

◆雑記
・舞台となるオレゴン州の地味な…

>>続きを読む
mmk
3.4

このレビューはネタバレを含みます

主人公の対人関係、元々のヤバさとロバートと出会ってからの落差が、あまりにも急に別人みたいで繋がらず感情移入もしづらい。死を妄想することに関して、そこがこの映画の真髄なのかと思いきや深みがなく恋愛ファ…

>>続きを読む
3.3

やや引っ込み思案な主人公ケイトが新しく職場に来たロバートとの出会いで変わっていく話。
ケイトが意外にロバートに積極的だったりするのにいきなり拒否したりするのがもどかしいしどっちなんだってなるけど、な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事