希望の灯りの作品情報・感想・評価・動画配信

『希望の灯り』に投稿された感想・評価

hanako
3.8

大型スーパーマーケットで働くことになった内気なクリスティアン。職場の先輩から仕事を教わる日々の中、同じ職場のマリオンに恋をする。

静かに淡々と進むストーリー。日常ってこんなもので、時々起こるイレギ…

>>続きを読む
yah
4.0
 登場人物達の描き方がシンプルなんだが上手い。主人公のフランツ・ロゴフスキの無口な役が魅力的。静かだがいい映画だった。
このレビューはネタバレを含みます

人工的で冷たい光に照らされたスーパーマーケットという舞台で、それぞれに事情を抱える労働者たちによる心の交流の暖かみが強調される。
ブルーノの死はまるで予見されていたもののように物語に自然に組み込まれ…

>>続きを読む
ここ中の夜のスーパーのシーンが最高、照明が当たるとそこはもう、別の空間が出てきて、一気に変わるのが好き。
これも出会えて良かった
穿つ
3.5
東ドイツ、社会主義
非常に興味深いテーマで、もっとよく知りたいと思いました
か
3.5
色味がすごく良いのとシベリアでのイヌイットの挨拶がとても良かった

落下のサンドラヒュラーが出てるのもあり鑑賞。
どことなくつかめないけどずっといい空気が流れてる。好きな作品だったなぁ。
あんま内容とかないですよ。でもそこがよかったな。
夜のスーパーマーケットのうっ…

>>続きを読む
AZ
4.0

確かにアキ・カウリスマキっぽい!労働者を温かい目線で描く。カウリスマキよりはもうちょい表情豊かな感じ。哀愁が漂う冷たい空気感の中で人々の暖かさも感じられるハートフルな作品。かと思いきやいいことばかり…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

個人的にちょっと難しい映画だった。

スーパーマーケットで働く人々の日常を描いている作品。
序盤からマリオンに惹かれるけど、
家の中まで入ってしまうところはちょっと理解ができなかった....

ブル…

>>続きを読む

コロナ前にドイツ映画祭で🇩🇪
監督と主演のフランツロゴフスキのトーク付き。サイン&写真を撮ってもらった思い出。
実物のフランツは美しかった✨

公開初日にBunkamuraで見て先着特典のドイツのお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事