またヴィンセントは襲われるのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『またヴィンセントは襲われる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

"目が合うと襲われる..."🙅‍♂️
"目に付くと書き込まれてしまう"🙆🏻
ですよねェ〜っ...🤔笑

上手い"比喩表現"👏笑
これは"SNSの世界"では日常起こってる事。
被害者だと思っていても.…

>>続きを読む

映画館で鑑賞
面白かったです。
予告編通り結構襲われてるし、目があってすぐの時もあれば焦らしてくる時もあって良かった!
スルタンが可愛い。

ただ結局何で襲われるのか
伝染病なのか、集団ヒステリック…

>>続きを読む

「普通の人間なのに眼が合えば凶暴化して襲ってくる」という
ありそうでなかったドシンプルな設定のフランス映画

予告編を観て面白そうだなと感じたので観に行くことに
正直な感想、序盤から中盤はすごく良か…

>>続きを読む
なぜ襲われてしまうのか、なぜ襲ってしまうのかということにワクワクして観に行ったら、孤独感に溢れる男のラブストーリーが展開され、個人的には大衆民に襲われるところがやりたかっただけでは…?と感じた。

視線がキーになっている設定がとてもおもしろかったです。
あと、通常のゾンビ物には無い“攻守の入れ替え”が起こるのも面白かった。
派手な強さは無いが、じっくり、じっとりとした強さがある作品かなと思いま…

>>続きを読む

私達の“視線”は他人にどんな印象を与えてしまうのか。

主人公(ヴィンセント)がある日を堺に、視線線のあった人々から過剰な暴力を続け始める。
特段、主人公は相手を罵倒したり攻撃するようなことはしてな…

>>続きを読む

目が合うと襲われる、そのため人を避け親の別荘に移動するがそれでも人を避けきれずついに、、、
襲われる基準が明確ではないのが逆に希望を持たせてる感じがこわかった。
人を嫌いになりきれないような。
犬が…

>>続きを読む

ある日突然、一瞬目が合っただけで見知らぬ人々から理不尽な暴力を振るわれる羽目に陥る中年男の災厄を描いた、不気味な現代の「醒めない悪夢」とでも呼ぶべき一作。

SNSの依存や社会情勢の不安などで心の中…

>>続きを読む

試写会で観た。
目が合うと襲われるんだけど、襲われない時もあるのが何でなんだろうと思ってずっと見てた。
最後に伏線回収とかあると嬉しかったけど考えさせる映画という事で。
襲われるのを証明する為に話し…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。面白かった!
いわれの無い暴力にある日突然さらされるようになるんだけど、やがてそれがだんだん全体に波及していく感じが移民の問題や多様性・文化の違いによる漠然とした恐怖心のメタファーの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事