[Story]
職場で仕事をしていたところ実習生のユーゴから突然暴行を受けた後日、傷が癒える間もなく別の同僚・イヴからも襲撃を受けたグラフィックデザイナーのヴィンセント・ボレルが、動機のわからない暴…
理不尽に襲われてしまう設定が良かった。糞溜めでゲボ吐きながら戦うのが凄まじかった。ちょっと残念だったのが、終盤から見せ場がなく設定にブレが生じたとこで、ラストも何も解明されなく終わるとこかな。犬はめ…
>>続きを読む目があったら襲われる。
冒頭、意味のわからないまま襲われている間は面白く、次第に「視線が合うと襲われる」ことに主人公も気付くのだが、じゃあサングラスをしたらどうなるのか?とまずは思う。
サングラス…
設定が面白いですよね。序盤の襲われる始めた頃は日常とパニックの落差が面白かったのですが後半はしりすぼみに、、短目の映画ですが終盤は長く感じました。
目を見てるのか見てないのかも曖昧ですし、やはりまず…
どこで恨みを買うか分からない情報社会の怖さと、コミュニケーションが制限されたコロナ禍の不安を端的に表現したような設定がおもしろい。
しかも「目を見る」という会話の基本がトリガーとなるのは意地悪だな…
ある日突然、目が合っただけで襲われるようになってしまった男のサバイバルを描くフランス製不条理スリラー。
という前振りだが、思っていたのとは違った。
一人の男を襲う不条理劇、と思っていたのだが実際は…
(C)2023 - Capricci Production - Bobi Lux - GapBusters - ARTE France Cinéma - Auvergne-Rhône-Alpes Cinema – RTBF