正直、見たあとは『見るのだるかったな。疲れたな。つまんなかったな』って思ったけど、あとからじわじわと心に響いてくる作品。
この作品は結構いろんな要素が盛り込まれていて、見る人が何を大切にして見るか…
しばらく疎遠だった従兄弟のデヴィッドとベンジーが亡き祖母を偲ぶため、彼女の故郷ポーランドを旅するツアー旅行に参加し…
ジェシー・アイゼンバーグの前監督作は未見だが、地味ながらも評判が良いと聞いていた…
ジェシー・アイゼンバーグが監督・脚本・製作・主演を務めたロードムービーは、正反対なキャラクターの従兄弟がポーランドの旅を通して家族のルーツや、夫々の人生の葛藤や“リアル・ペイン”と向き合う様を描く。…
>>続きを読むいやぁ感嘆。
笑い交えつつ、2人をどう捉えるやら心の置き所に迷いながら旅の終わりに辿り着くと、感涙よぎるも、語られてたことの多さにハッとして思わず ため息。
すべての“痛み”と“困った奴”への眼差…
繊細な作品で、気品も泥臭さもある、すごく良い作品。
ユダヤ人特有の痛みとともに、現代を生きるすべての人に当てはまる痛みが同時並行で描かれていて、心を深めるのにいい作品だなぁと思いました。
…
正直でいるのって疲れるのよ
壁の青いしみ
屋上って意外と簡単に行けるんだな
好きで憧れるけど殺したいほど憎い
お前は奇跡の連続で今生きているのにって言われてもな…自分がそう感じるならいいけど余計なお…
NO2025039
「ソーシャル・ネットワーク」などのジェシー・アイゼンバーグが監督・脚本・主演のワンマン映画で、この作品で相方のキーラン・カルキンはアカデミー賞を取った。
ニューヨークでIT企業…
ショパンの音楽、引きの構図、セピアな映像、何もかもが美しかった。
ベンジーみたいな天性の魅力は、近くにいたら羨ましく憎らしくなってしまうよなあ
今人を惹きつけたなって瞬間を、何回も何年も見続けるこ…
©2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.