温泉旅行記(霧島・黒川・嬉野)の作品情報・感想・評価・動画配信

温泉旅行記(霧島・黒川・嬉野)2019年製作の映画)

製作国:

上映時間:24分

3.2

あらすじ

『温泉旅行記(霧島・黒川・嬉野)』に投稿された感想・評価


だからわからない

ポスターのあのネオンがずっと続くかと思ったら1秒もない0.5秒しかないなぜ入れたのか気になる
3.0
来るものがなかった。

2022/11/20にTOKYO MXの放送されたものを2023/02/13に観た感想。
しを
-
変な丁寧さがもはやいまはないものとなっているし、冒頭のおばあちゃんが歩いてるカットでなにかアクションがないのか心待ちにしてしまってる自分の現代に染まっちゃってる感に気付かされてハッとした。
muscle
-

ラストで、タイムスリップして生きていたおばあちゃんの姿を収めてきたみたいなラストの逆光のカットが見事。料理のメニューを逐一読み上げて全部fixで撮ってるのも、ど真ん中に妻の指輪が来る長回しも素晴らし…

>>続きを読む

私映画というものがあるならこういうのを言うんだろうなあと思った。
主人公の一人語りのモノローグに冒頭の八ミリらしい映像。この時点でグッと心を持っていかれる。
その後は、普通のカメラの映像に戻るのだが…

>>続きを読む
kassy
3.0
新婚旅行の親密さが描きだす大切な家族への愛の物語。祖母と妻への想いが伝わってきますね。
3.4

監督とその奥さんのノスタルジック旅行記

好きだった祖母の死と向き合いながら、妻と新婚旅行。

終わりと始まり

人はそれを繰り返す。

こう言う時代だからこそ、こういう古風な新婚旅行をするのって粋…

>>続きを読む
ナレーションで献立読み上げてる後ろで奥さんが喋ってんのウケる。なんかとても貴重なものを観させてもらった気分。すぐ帰れる距離だからうちのばあちゃんは毎回泣かないけど。
kakuko
3.0
旅館で出される料理説明されても一瞬で忘れる自信あります。
コロナ禍でなかったら普通に流し見してたかもしれないけど、めちゃめちゃ旅行行きたくなった。
旅行はいいよな。
t
4.5

とても好き。祖母の死と新婚旅行で立ち寄った温泉地が交錯する私小説的記録映画で、旅館の料理や妻の様子、階段や廃墟など何気なく撮られたフッテージとモノローグで構成される。何気なさの中に切り取り方の確かさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事