男はつらいよ 寅次郎紙風船の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『男はつらいよ 寅次郎紙風船』に投稿された感想・評価

音無さんが通常のマドンナと一味違って
比較的リアルな脚本に仕上がってる気がした。
冒頭の夢話も面白かった。
TOBIO
-

「前半で誰かと会う」→「マドンナとの一幕があり、フラれる」→「前半で会った人とラストに再会」という見覚えのある構造。

〈メモ〉
・まだ売血ができた時代か!
・声がデッカい兄妹
・「(置物の)猫が見…

>>続きを読む
4.0
寅「わかんねえもんだな、人の命なんてものは。
はやい話がよ、このオレが今晩ぐっすり寝て
明日の朝、パチッて目を覚ましたら
死んでるかもしれないからな」

満男「死んでたら目を覚まさないよ」
kassy
3.5

旅先で知り合った若い娘や、昔のテキ屋仲間の未亡人と寅次郎が繰り広げる騒動を描くシリーズ二十八作目。マドンナは音無美紀子さん。

今度こそ所帯を持つことに!?とはならないのが寅さんであり、このシリーズ…

>>続きを読む
悲しい。寅さんの優しさが切な過ぎる。渡世人の辛い末路。笑いの要素以上にシリアスな作品だった。同じ設定でも色んなパターンの作品が作れるんだという所を証明してみせる。
友人との約束とは言え、一方的に未亡人に手を出そうとするのは普通に節操ないっすね。あまり同情できない。
シリーズ28作。マドンナは音無美紀子、岸本加世子 。家出娘の岸本、夫の小沢昭一に死後の妻、音無を貰ってくれと頼まれる寅。
梅田松竹にて
み
4.0

こんなに飽きずに続けて観られるシリーズもの他にない
酔っ払った寅さんいつにも増してタチ悪くてちょっと胸糞悪かったな〜
あと寅さん生え際が後退している…!!
岸本加世子強烈キャラで面白かった
ラストの…

>>続きを読む

病気になった商売仲間の奥さんとの話。

これまでのシリーズを見てきて、主人公である寅さん中心の世界だったので、同窓会で周囲の世界を突きつけられて辛かった。
寅さんの気持ちも分かるし、寅さんが怒られる…

>>続きを読む

・マドンナ、音無美紀子、岸本加世子。

・落ち着いた寅さんは正直そんなに好きじゃないので、ヤクザな寅さん、子供っぽい寅さんが久々に見れて嬉しい回。同窓会の場面なんか、「これこそ寅さんだよ」と感じる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事