はじめての寅さん。人の幸せを願う寅さんが軸で、青い鳥は目の前の人との関係、幸福とは何かというテーマ性がじんわり響く、穏やかな毎日が温かくてほっこりするな..。晴れ渡る岡山の風景や柴又の生活感は、傍観…
>>続きを読む1986年、男はつらいよシリーズ37作目
マドンナは志穂美悦子さん。
男はつらいよシリーズで何回か登場している大衆演劇の旅一座の座長の娘として登場。
ゲストは長渕剛さん。
同年に放送したTBSド…
とんぼ・長渕剛✖️スタント・志穂美悦子
この共演で、見事ゴールインですかっ
寅さん映画で、結ばれた幸せな
二組目になるわけでしょうか
吉岡秀隆氏と後藤久美子氏は無理だったかぁ、
なんたって、ゴ…
ああああ しあわせの青い鳥よ どこへ
長渕回です。主人公か。寅さん脇役か。
おもしろかったです。
過去にチョコチョコ登場した旅芸人の一座、座長が死んだのを聞いた寅さんがその家へと向かいます。
…
例の彼が出ているからあまり観たくなかったのだが、順番だから仕方がない。せっかくいいものを持っているのに、人の道を踏み外すようなことをなぜしてしまうのか…アーティスト特有の過剰な美意識と自己愛が織り混…
>>続きを読む長渕剛が出てたので観ました。
男はつらいよを観るのは初めてで、寅さんのパーソナリティが気になった。
他人の目線を一切気にせず自分語りを延々とし自分ワールドに入ってるさま、親切の強要、行動力の異常…
松竹株式会社