男はつらいよ 柴又より愛をこめての作品情報・感想・評価・動画配信

『男はつらいよ 柴又より愛をこめて』に投稿された感想・評価

シリーズ36作目。マドンアは栗原小巻。式根島の小学校教師。川谷拓三のプロポーズについて寅に相談する。いつものパターンで新味はない。
梅田松竹にて
このレビューはネタバレを含みます

DVDで鑑賞。

1985年12月公開の第36作。
マドンナは栗原小巻。
ロケ地は式根島(東京都)、下田港など。

冒頭の「夢」シーンを観た時、
『何回、これ、見返してきただろう』
って思いました。…

>>続きを読む

初男はつらいよだった。寅さん記念館での上映で見たが後ろに座っていた年配のおばあちゃん方が笑いながら見ていて、男はつらいよが国民的、庶民的な作品として親しまれているような温度感が伝わってきて良かった。…

>>続きを読む
3.3

栗原小巻が15年振り2度目の登場、山田洋次監督作としては初出演だった。シリーズ初期のマドンナらしく、上品な清楚さをサラッと演じた栗原小巻の落ち着いた演技は大人の魅力を携えた静かな貫禄があり、対するも…

>>続きを読む
み
4.0

家出したあけみを探しに行った先の島で学校の美人先生に惚れちゃう回
普段のマドンナほとんどみんなおしとやかで上品だから、ガサツで自由奔放なあけみちゃん新鮮で面白くて大好きだ〜〜てか美保純、好きだ〜〜

>>続きを読む

男はつらいよシリーズ36作目。
前作観たのが5年くらい前だったのでめちゃくちゃ久しぶりに寅さんシリーズ再開。
初っ端、宇宙飛行士?!
いやいや、そんな訳なくて。
物語は式根島で出会った女性との話。

>>続きを読む
だつ
-
アケミの夫嫌な奴すぎて、島の男とあのままくっついちまえばいいのにと思ったな😂
このレビューはネタバレを含みます

あけみの行方不明からインパクトある。今回はプロポーズ回やったけど、寅さんは相談乗ったり乗らなかったり、まぁさんらしい。。。
麻知子先生の密やかな孤独が、ほろりと口から次々と出てくるところがさんの魅力…

>>続きを読む
3.5

〖1980年代映画:コメディ:松竹〗
1985年製作で、『男はつらいよ』シリーズの第36作で、今回のマドンナは、栗原小巻‼️
寅さんとたこ社長の娘の珍道中かと思ったら…やっぱり寅さんと恋はセットです…

>>続きを読む
るい
3.8

とうとう1年に1回ペースになってしまった
しかもネトフリの配信が終わってた
💦💦💦💦💦💦💦💦💦
このままだとあと15年かかるぞ!🤣🤣🤣
マラソン始めて4年目に突入
めげずに
正月は寅さんが観たくなる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事