ゴジラ-1.0/Cに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

『ゴジラ-1.0/C』に投稿された感想・評価

まる
4.0

カラー版を観てからの鑑賞。
キレイなモノクロ。
カラー版で鑑賞済みのため、映りかたとかを観る感じでの鑑賞。
カラー版だと色の変化で魅せることができるんだなと改めて思った。
海のシーンはカラーの方が鬼…

>>続きを読む
3.9
カラー版があるのを知らずにこっち観てた。シン・ゴジラとはまた違って面白かった。
4.0

白黒でのゴジラ。ゴジラ作品に対してのリスペクトを感じる。また、色味をなくすことで視覚的な情報が限定されるコトでストーリー、演技が強調されると感じさせられる。心の動きや感情を色味を白黒にすることで逆に…

>>続きを読む

先に初代ゴジラを観てからこちらを。
カラー版は未鑑賞です。

アカデミー賞をはじめ視覚効果賞を総ナメにしたVFXはさすがの迫力で
家のTVでも心拍数上がりました💦
モノクロで初代ゴジラへのオマージュ…

>>続きを読む

モノクロがオリジナルだと思って間違えて視聴。

最高だった。カラー版は今度見るけど、これモノクロのがいいのでは??って思わせられるくらい時代とあっていて、昔日本てゴジラと戦ったことあったんだっけ。…

>>続きを読む

2025-013
なんだかモノクロで見た方が臨場感あって良かった。あの頃な感じを出すのがいいのだろうね。演技が大袈裟なのは、時代背景もあるし、狙っているのはよく分かる。若い人たちにはなかなか馴染まな…

>>続きを読む
改めて。
やっぱ芝居がクドいな…

白黒にすることで雰囲気はよく出てるが深海魚やらゴジラの損傷とかが効果的に画面に出てないのがネックか。
時代的にこっちの方が合ってる気はする!
ゴジラの表情が豊かです。
YAJ
3.6

このレビューはネタバレを含みます

【マイナスからの復興】

 地震の後も寒波が襲う能登地方。
 石川県珠洲市沖の「ゴジラ岩」(画像右上)が、地盤の隆起が原因で陸続きになったとか( https://www.tokyo-np.co.jp…

>>続きを読む
カラーもモノクロもどっちも好きだが、モノクロの方が断然想像を掻き立てられる。

あなたにおすすめの記事