ゴジラ-1.0/Cに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ゴジラ-1.0/C』に投稿された感想・評価

モノクロで見ると演技がよりくさく感じる。しっかりと構築された戦後の風景とか設定の中で今どきの演技は不釣り合い。興を削がれてしまった感。ゴジラ一作目のテーストで演技されていたらと思うとかなり熱いのだけ…

>>続きを読む
domob
3.0

モノクロ版だからなのか
とても迫力を感じるシーンはあったが
全体的には迫力がないし、
CGが評価されているんだろうなと思った。

「シン・ゴジラ」を観てしまった後だと
全体的に演技がくさく感じる。

>>続きを読む
chazma
3.0
きっと現代のヒトが見やすいように言葉や描写を変えているのだろうと思う。

安藤サクラさんは素敵な役者さんだと思う。
3.0
配信で。モノクロ版。シンのオルソよりは、時代背景に合った印象だった。後半、助太刀の船が集まるとこは「スカイウォーカーの夜明け」などを思い出す。
kikki
3.0

『オッペンハイマー』を鑑賞した流れもあって、なんとなくで観始め、-1.0と-1.0/Cも続けて観てしまった。戦後間がない時代設定がゴジラ生誕70周年に相応しく、ドキュメンタリーのように見えたことにも…

>>続きを読む
カラー版鑑賞済。モノクロならではの味わいはあった。ストーリー的には特筆する点はなく、フツーの娯楽作品としてはまぁ楽しめた。ただ、ラストの思わせぶり演出は要らなかった。
タケ
3.0
カラー版よりこっちの方がイイ。
特にゴジラのシーンはモノクロの方がいい。
しかも音声もモノラルっぽい加工がされてるように思える。



モノクロはモノクロでよかったが、
やっぱりカラーならではの迫力は越えれなかったかな。
3.0

ドラマはザル(主演・神木と浜辺の不自然な設定、GHQを出さないための強引な設定etc.)だが、モノクロなのでその分観れる(もちろん、それでも大仰な芝居と説明台詞をカバーできるわけではないが)。通常版…

>>続きを読む
3.0

シンゴジラは最初からまた観たくなるけど、マイナスワンはゴジラのシーンだけまた観たい。

シーンの瞬間火力がめっちゃ高いなって思った。
凝りたいところだけ異常に凝ってる。
本当にゴジラが好きなんだなあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事