フジヤマコットントンの作品情報・感想・評価

フジヤマコットントン2023年製作の映画)

上映日:2024年02月10日

製作国:

上映時間:95分

4.1

監督

『フジヤマコットントン』に投稿された感想・評価

4.1
170件のレビュー

まずタイトルの響きがとってもよくて、タイトルのデザインもとてもやわらかく風が吹き抜けるかんじで善いなぁと思いつつ、観に行きました。

そこには、フジヤマのふもとのやわらかで、でも確かな日常がひろがっ…

>>続きを読む
【ひとりでに愛してる】38

いろんな愛についての映画でした。あまり見たことがないものをたくさん見せてくれました。
ゆき
4.0

前々から気になっていた甲府の桜座にて、「フジヤマコットントン」の上映と、その音楽を手掛けた「みどり」の演奏がセットになったイベント。最高のイベント。

まず映画。恥ずかしながら知らなかったけれど、知…

>>続きを読む
Fumi
3.8

派手なストーリーのフィクションもいいけれど、じわじわと温かな気持ちがこみ上げてくるドキュメンタリーも大好きです。

もう6月だね、という会話に対して
「今から7、8ってあるよ」
「そうだね、7、8っ…

>>続きを読む

2024年2月24日
ピアで愉快に新しい価値をつくる皆さま
いつもお世話になっております。
小堀さんより映画のご案内をいただきました。
チラシを添付しますが、後日、御用聞きでもお送りします。
一部、…

>>続きを読む

「仕事ってなに?」

前作『東京自転車節』でコロナ禍の東京のど真ん中で必死にチャリを漕ぎながら日銭を稼いでいた青柳監督に向けられた無垢な問いが真理をついていて、頭を抱えて考え込んでしまった。

今回…

>>続きを読む
mi
4.6
圧倒的な映像美と、溢れ出る詩の世界が美しすぎて、胸がいっぱいになりました。仕事って何?の質問に対する、東京自転車節で拝見した監督の返答とその答えに圧倒されました。
公開初日にポレポレ東中野で鑑賞。
障害者を映す作品には賛否、いろんな意見がありますが、私は「賛」でした。

https://lifepictures.jp/fujiyama/
Lilico
-

地元の昔ながらの映画館で視聴

施設でのびのびと生活をしている皆さんの表情がイキイキしていて、心が温かくなった

穏やかな生活が描かれながらも、彼らの日常に対する違和感や疑問を捉えているシーンがあっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2024新作_051


希望の花を咲かせたいんだけど、いい?


【簡単なあらすじ】
山梨県中巨摩郡の「みらいファーム」では、温かい雰囲気の中で、さまざまな障害を持つ人たちが思い思いの時間を過ごし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事