フジヤマコットントンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『フジヤマコットントン』に投稿された感想・評価

2024年2月24日
ピアで愉快に新しい価値をつくる皆さま
いつもお世話になっております。
小堀さんより映画のご案内をいただきました。
チラシを添付しますが、後日、御用聞きでもお送りします。
一部、…

>>続きを読む
mi
4.6
圧倒的な映像美と、溢れ出る詩の世界が美しすぎて、胸がいっぱいになりました。仕事って何?の質問に対する、東京自転車節で拝見した監督の返答とその答えに圧倒されました。

【仕事ってなぁに?】




「ひいくんのあるく町」「東京自転車節」の"青柳拓"監督が、山梨県中巨摩郡辺りにある障害福祉サービス「みらいファーム」を舞台に、そこで働く人々を優しく映したドキュメンタリ…

>>続きを読む

登場人物全員魅力的で、ラストのライフ・アティックばりの全員集合で観賞後も涙が止まらず。
「仕事って何だと思う?」の答えに心えぐられて自分も仕事頑張ろー!って思いました。
観る前と後では、明らかに自分…

>>続きを読む

みらいファームでの日々をひたすら流すドキュメンタリー。フィクションであるにもかかわらず相模原殺傷事件を明らかにモデルにした上で、精神障害者と職員を暗く陰惨な空間に閉じ込めおどろおどろしいものとして描…

>>続きを読む
RrRumi
4.4
登場する人がそれぞれに活き活きとしていて、正直で屈託がなくて心暖まりました。
青柳監督の次回作も大いに期待!!
tom
4.9
丁寧に描かれたドキュメンタリーで、ゆったりと流れる時を感じるが鑑賞後は、のほほんとした感じだけが残るわけではない。

2024/04/06鑑賞。
青柳拓監督の舞台挨拶付き。

富士山がいつでも見える
みらいファームの日常を記録したドキュメンタリー。
作物や花が成長する一年を通してゆっくり変化していくみらいファームの…

>>続きを読む

 ドキュメンタリー映画の新星、青柳拓監督の最新作。

 山梨県甲府市にある障がい福祉サービス事業所「みらいファーム」そこで仕事をする障がい者の方々の日常を切り取ったドキュメンタリー。

 本当に優し…

>>続きを読む
snuf
4.4

青柳拓監督の舞台挨拶もあった。
この映画の好きなとこはみらいファームに通うおおもりくん、たけしさん、めぐさん、ゆかさん、けんちゃん、たつなりさんそれぞれの魅力を映しているところ。
民法の日曜深夜でや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事