サスカッチ・サンセットに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『サスカッチ・サンセット』に投稿された感想・評価

3.0

石野卓球さんも推してて思わず魔が差し、ほんの出来心で鑑賞。マイナスイオンいっぱいの森の景色から一転、なにを見せられてるんだろうという映像の連続w 製作総指揮とはいえ、アリ・アスターの守備範囲の広さに…

>>続きを読む

ローマ時代とか、エジプト王朝とかの話はあっても、類人猿の時代の話はあんまり見たことないなって思った。
と思ったら…
言葉がないと中々難しいんだろうなとも思ったけど、動物のドキュメンタリーはよくあるか…

>>続きを読む

私は劇場の席を選ぶときは慎重を期して前後の人と被らず隣が空席のところを選びます。あえて購入解禁時刻の直後は避け少々埋まってから戦略的に選んだりもします。みなさんコロナ渦のときのように格子状に席を埋め…

>>続きを読む
2.5

映画の魅力は、自分とは異なる立場や視点から世界を見る体験ができることだと思ってる!

サスカッチからの視点の映画を見れる日が来るなんてw

見る前に把握してた情報は主演の2人とシュールなシリーズ『ザ…

>>続きを読む
想像を超えてこなかったので、う〜んという感じ。コメディは結構コテコテなので、くすりとできる部分はある。映画鑑賞というより、サスカッチの生態、文化レベルを考察しながら観察すべし。

想像の何倍も変な映画だった。
開始5分もしないで「全然教養にならないディスカバリーチャンネルと思って観よう」と思ったら、ちゃんと映画的にスリリングな展開を用意したりしていて「どういう気持ちでみればい…

>>続きを読む
T3F3
2.5

このレビューはネタバレを含みます

そもそも現代設定であることは中盤の一つの大きな展開かと思うのです
宣伝やら入場者特典でそこをネタバレしてるのはいかがなものか

全編サスカッチ族を描くのは面白い試みだと思います
サスカッチ族に愛着が…

>>続きを読む

けったいな映画だなぁと思ったら菊地凛子主演の「トレジャーハンタークミコ」の監督。
ちょうどドラマ「The Curse」も観ているトコだったので、いろいろ繋がった。
ジェシー・アイゼンバーグとライリー…

>>続きを読む
mnb
3.0

【変な特撮】
生命と自然の在り方を独自の目線で描いた怪作。
テーマはズバッと一貫しており、「どうぶつ不思議紀行」そのものだが、劇映画としてのおかしみと哀愁が去来する加減のよい演出具合。

もちろん予…

>>続きを読む
bays47
2.8

このレビューはネタバレを含みます

◾︎人の言葉「は」ないモキュメンタリー
ビッグフットの表情や動作一つひとつから考えていそうなことを汲みとることができるのは、我々が同様の心の通わせ方や思考回路、感性を持っているからこそ。もとい、この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事