かなり風変りなドキュメンタリー作品。
自然や動物の美しさを再認識出来る。
こういう当たり前の光景、日常が今日も厳かに続いている…
昨今、作品から全く生命を感じない映画が多いがこの作品は真逆で力強い…
前に観て途中で寝落ちしてしまったので再観賞。
モノクロで音楽もナレーションも無しの動物ドキュメンタリー映像。野生の動物ではなく家畜というのがポイント。
母豚に踏み潰される子豚、羽が禿げた鶏、片足の…
我々人間にも生活があるように家畜含め動物にも生活がある。
「生」を思考させる力強い映像作品
家畜の生活にコミットしたドキュメンタリーによって自分が人間だと強く思わされた。
言葉による説明は不要、目の…
白黒で、ひたすら農場の豚鶏牛を眺める作品。
写真集的な画が続く。
母豚の出産直後からはじまり、おっぱい争奪戦。最後の方に生まれたまだ羊水ついてぬらぬらな子が、乳首を咥えられるかハラハラ。
で、母親に…
「EO」を観ているときに似た感じの作品を何処かで観たと思っていたが、これだった。最も、「EO」が人間的視座をフィクションに託すことによって自覚的だったのに対し、こちらはそうしたイメージは少ない。
こ…
夏休みも終盤🌻
本当にあっという間だなあ。といつも思う
子供の夏休み中はとにかく普段より一緒に映画を観ることが多い 今回の作品は偶然見つけたのだけどとても好きでした。
モノクロで言葉は一切ないの…
動物の動作や仕草をここまでまじまじと見ることもないので、所々で見入ってしまった。何よりカメラワークが凄い。動物にかなり寄ったり狭い空間でカメラを動かしたりしているのに、人間の存在感を感じさせない。そ…
>>続きを読む音楽・ナレーション・テロップを排したストイックな姿勢で、ある農場の豚・鶏・牛たちの姿を映したドキュメンタリー。牧草の感触が伝わってきそうなほど、肌理の細かいモノクロームの映像が美しい。
冒頭、小屋の…
© 2020 Sant & Usant Productions. All rights reserved.