ドッグ・レディの作品情報・感想・評価

『ドッグ・レディ』に投稿された感想・評価

み
4.2
このレビューはネタバレを含みます

トランケ・ラウケン公開記念、ラウラ・シタレラ監督特集の中の一作品
正直、トランケ・ラウケンがそこまで刺さった訳じゃないけど、「10匹の犬とともにひっそりと暮らしてる女」なんてあらすじを知ったら観たい…

>>続きを読む
TakaKo
3.3

犬みたいなおばはんの話かと思ったら犬に囲まれて暮らすホームレスのおばはんだった。
おばはんの日々を夏から順に春までを追いかける映画。とは言いつつもわかりやしいドラマやアクシデントはなし。最後の遠景は…

>>続きを読む
超ミニマル。音づかいのリアリティがすごい。
音楽がいちいちやたらかっこいいなと思ったらフアナモリーナだったのか。

内容はまぁよかった気がするんだけど、トレンケラウケンを観たときに勘弁してよ…と思ったエンドロールが終わったあとの謎音楽タイムがこの作品でもあって心の底から辟易した。
余韻を作るためなのか知らないけど…

>>続きを読む
5.0

なんて豊かなんだろう!
彼女の暮らしに憧れる。しかし彼女のような特権階級でなければ手に入らないだろう。自由、たくましさ、優しさ、遠くに泳ぐ眼差し、奔放さ、常にたたえる小さな微笑み、手先の器用さ、そし…

>>続きを読む
タイトルの通り。

動物と人間の境界線が取り除かれた生活
動物の行動原理としての日常

普通のショットで
当たり前に話が伝わってきて良き。
生活
-
ドキュメンタリーではないのだから、パチンコで狙撃される少年の絵は見せてほしかったな。本人の中ではいろいろな服を使い分けている感が良かった。
ぴよ
5.0
このレビューはネタバレを含みます

とにかく撮影が凄い。正解のショットしかない。

どうやって撮ったのかもわからないし、何を観ていたのかもわからない。

ドライヤーやベルイマンの必然を偶然であるかのように撮る映画史の最前線。

最近観…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます
わんこたち無事で..と気が気でなかった。
最後のロングショットヤバい。
それまでがどーでもよくなった。
社会に属さないドッグレディのラディカルさを放浪映画の文脈を踏まえて映す。

あなたにおすすめの記事