12/12山形フォーラムで「五香宮の猫」を観てきました。
ドキュメンタリーというといい悪いは関係なくどこかに監督の意思が感じられるのですが、この映画はただこの神社を中心とした人間や野良猫の日常を淡…
猫かわいい〜だけではない"観察映画"。
これ以上増えないよう去勢手術のために野良猫たちを捕獲するのも、ボランティア。
宮の周りに植物を植え育てているのも、ボランティア。
猫も植物も、放っておいてしま…
猫が来て可愛いから観光名所にしちゃってみんなwin win!とはならないんだよな。港町らしいゆったりとした時間の流れの中に5年後、10年後に起こるであろう問題の火種が姿を覗かせてきて焦りとどうしよう…
>>続きを読む猫好きの爺さんです。と言っても、人生で一緒に暮らした猫は一匹だけ。20年間を共にし、数年前に見送りました。もう一度猫を飼おうかとも思うのですが、次の猫も20年生きるとしたら、確実に私のほうが先に逝く…
>>続きを読む猫と人との触れ合いというよくある映像記録ではなく、その街に住みながらのら猫と関わっている人々の姿を客観的に目の当たりにできる。糞や尿に困ることは確かにある問題だし、表にはあまり出さないが、よく思って…
>>続きを読む人生の中でかなり上位に入る映画だった。
猫が可愛いのはもちろん、招かれざる存在だけれど愛おしい動物の猫への、人間の様々な心境や捉え方が見えて、色々と考えさせられた。
でもやっぱり猫は可愛くて終始にま…
当事者だから撮れるもの。
地域のコミュニティに参加するということに対して、必要性を感じつつ警戒している私のような人間には、なかなか刺さる内容だった。
猫のフンって、私が住んでるところでもたまに話題…
【注意】
ねこのなきがらが映ります。
でもとても丁寧に埋葬されます。
始まった瞬間から、画面いっぱいのふわふわ茶白ねこがふわふわのマイクにじゃれつくお宝映像…。ねこはかわいい。あらゆるシーンで映り…
人様に勧められたので行きました。ドキュメンタリーってそんな食指動かないんだけど猫なら(猫好き)、あとイメージフォーラムでやってて15年ぶりくらいに入るな…とか思って。
なるほど観察映画ね…って概要は…
岡山県牛窓町の五香宮付近に住む
"人達"と"猫達"の観察ドキュメンタリー。
猫達は可愛い🐱
人達は面白い🙆
街の行事、猫の世話...
一筋縄では行きませんねっ...
人達も猫達も共生できる事、…
(C)2024 Laboratory X, Inc