制服の下の私の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『制服の下の私』に投稿された感想・評価

4.0

イランにおいて女性がどれほど理不尽な状況にあるか制服をテーマに風刺。ヒジャブ着用を余儀なくされる(現在はだいぶ緩和されているよう)国内からひとたび国外に出れば自由。その自由側の日本だけど、服装で警察…

>>続きを読む
かわいいアニメーションで語られるイランの教育・慣習。
とても独創的な表現。
自由に思うように生きるって難しくて、
どうあってもそれができる人たちには尊敬の念しかない。

服飾を通して人生を振り返るショートフィルム。
発想も生き方も素敵だ。
RIO
3.0
学校の朝の会でのスローガンが激しい

イランの民族衣装としてのヒジャブ
被っている女の子たちはどうなのかな
という疑問に答えてくれる

洋服やリボンの上を走りながら
語りかけてるのは可愛いらしい
3.9
ブリリアショートショートシアターオンラインというものを初めて知ってこの作品を観ました。

アニメと衣服をを繋いで映像にしている、私は見た事なかった作品。表現的には楽しくかわいいが話の内容は軽くない🥲
ヒジャブについての重いテーマやけど…
生地の上でのアニメーションが とっても可愛いい♡

こんなにかわいいアニメーションがあっただろうか、イランの作品を初めて観たけれどとっても素敵だった。
デニムやシャツの上に描かれるかわいいイラストと、それと対照的なイランの教育環境。
朝礼で他国を倒す…

>>続きを読む
Hayato
-

こういうのを見ると当局から取り締まりを受けるのではないのかと心配になる。

フットボールのチャントでクラブ愛や郷土愛が身体に染み込むように、学校でイデオロギーに関するかけ声をしていたら、それもまた身…

>>続きを読む
桃龍
3.5

ブリリア ショートショートシアター オンラインにて。
ヒジャブや制服に縛られて育つイランの女性。
それが海外では解放される喜びが、写真アニメで描かれる。
これに対し日本では、服装に何の制約もないはず…

>>続きを読む
saskia
3.7

BSSTO作品。

布の上で繰り広げられるアニメーションが珍しくて良かった。
伝統って大事だけどそれに縛られて自由が奪われるのは良くないよね。
───────────
2025/𝒩𝑜139◡̈✧🌛☽…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事