【推しの子】-The Final Act-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『【推しの子】-The Final Act-』に投稿された感想・評価

「【推しの子】」を実写で最後まで描ききったということがまず素晴らしい。
映画の構成も前半に結構な時間を割いて前世パートと幼少期やアイの過去などを描いたことで、「青春恋愛劇とか芸能界の裏を散々描いたけ…

>>続きを読む
y
4.0

原作漫画のファンとして、ドラマを一気に見た後に映画を鑑賞。

まさか【推しの子】でこんなに心を揺さぶられ、号泣をするなんて想像もしていませんでした。

特に冒頭の病院のシーンは、漫画でも特に惹き込ま…

>>続きを読む
y
3.0

Amazon prime

ニノさん流石だったなあ
嫌なやつというか狂気的な感じというかサイコパスな感じ本当なんか気味悪い(褒めてる)

原作読み切ってなかったからちょっと驚いた

あと飛鳥ちゃんが…

>>続きを読む
mk
2.5
ドラマはよかった。各キャストの再現度も高い。
しかし、後半がとんでもなく退屈。復讐もよくわからないし、なにがしたいのか、って感じでした。
一応原作は最後まで読んでみます。
Thomas
4.0
これ単体では観る者にはキツい作品。
ドラマ版を見てるからこそ、その面白さが十二分に発揮される。
櫻井海斗も齋藤飛鳥も最高でした。
3.6

あのちゃんと齊藤なぎさに見劣らないどころか1番輝いてた原菜乃華ちゃん。
リアル有馬かなでありがとう。

飛鳥ちゃんのキャスティングについて色々言われてるけど、飛鳥ちゃんは誰よりも人の弱いところに気づ…

>>続きを読む

ドラマ版を何ヶ月か前に視聴してから見ました。
アイドルの物語かーと食わず嫌いしてましたが、設定も展開も面白く、推しの子というタイトルの意味にも感嘆。

ドラマは一気見するほど面白かったが、映画は序盤…

>>続きを読む
m
3.4
記録

原作未見。アニメ観て、待ちきれず、ドラマを観ました。どんな結末を迎えるのか。話を追えば追うほど、児童虐待の物語だと気づきました。ヒカリは大人に心を奪われた少年でした。親から愛された記憶のないアイ。ヒ…

>>続きを読む

二宮和也というだけでずっと見たかった映画。
ドラマはちょっと前に見てた。そういえば一時期漫画も見てたぐらいには好きだったかも。

まじで二宮和也ってすごいな。カミキヒカルのサイコぶりを的確に表現して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事