アニメの1話を超えられなかった。
何故だか私の中では「推しの子」1話のエンディングと「鬼滅の刃」のシーズン1のエンディングはとても印象深いです。
これから続く感なのに本当に素晴らしいエンディング。
…
Amazon primeで配信されていたドラマを観てから観るべき。
なんとなく復讐劇。
まずひとつ
齋藤飛鳥のアイドル感がハンパない。
原作を読んでいないのでアンチはあるかもしれないけど、私的に…
原作は途中までしか読んでいません。ラストはほぼ原作通りなのかな?ドラマ編必須の構成の割には過去パートが長くて、ドラマから入った人は時間勿体ないと感じると思う。でも、成田凌と稲垣来泉のラストシーンが切…
>>続きを読む最初キャスト公開された時アイ役が齋藤飛鳥ちゃんで嬉しかったし、アクア役に櫻井海音くんでルビー役に齊藤なぎさちゃんで他のキャストも有名な俳優陣ですごく楽しみだったけど失敗作になってしまうのかもという不…
>>続きを読む“よーい スタート!”“レディ アクション!”あなたはどっちを選ぶ? どっちが次のステップへ進み
やすいかな?
宮崎の産科医“雨宮吾郎(成田凌・演)”はロッカーに貼っているアイドルグループB小町の…
ドラマ見た反動で即視聴。
ドラマの補完部分がありつつ、綺麗に終わったので個人的には満足☺ドラマ版でもほぼ映画やん!と思っていたが、本作では音響もグレードアップし、ライブのシーンとか凄い良かった👍️
…
やはりラストの展開、座ろうとした椅子を引かれたような感覚になった。
それでも体が発見されていないだけに、希望も残されたちょうど良い塩梅の脚本に唸った。
アクアとかなの関係性が釈然としないまま終わっ…
前半はアイが殺されるまでの話。いやいやドラマで観たがなソレ。ばかりで、贅肉に感じた。
アイが殺されるまでの話が物語として重要なのはわかる。わかるが、途中の新生B小町がどうこうって話とか復讐までの道程…
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・東映 ©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・2024 映画【推しの子】製作委員会