ランド・オブ・バッドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ランド・オブ・バッド』に投稿された感想・評価

Naoya
2.7

イスラム過激派のいる島で、少数精鋭の特殊部隊による極秘任務が行われようとしていた。アクション作。前衛での戦闘部隊と共に、後方での遠隔地から作戦を支援するオペレーターとの連携でミッションが行われていく…

>>続きを読む

公開館が少ないからか満席だった

『最前線』と『モニタールーム』の現代戦が興味深い
無人機とドローンで戦いの行方が決まる時代、だが最前線の人間は弾が当たれば命を落とすし、崖も転げ落ちる、生身の人間の…

>>続きを読む
SP1200
3.0
観に来た人が予想したような作品が、予想したように出てくるアクション映画。無線を通じた信頼、回収される序盤の台詞、扱う武器の変化と主人公の成長、火薬ドーン!、RPGシャウト。こういうのでいいんだよ。

このレビューはネタバレを含みます

(拷問シーンなどとクロスカッティングされる)ラッセル・クロウのほのぼのショッピングシーンなどは必見。
テツ
2.5

このレビューはネタバレを含みます

イスラム過激派からのCIAエージェントの救出どころか部隊が返り討ちを食らって壊滅状態。

捕虜になって絶体絶命でずっとハラハラして面白かった。

無人偵察機や戦闘機からのミサイルが凄い迫力です。

>>続きを読む

20250818#105

つい昨日までは「アイムスティルヒア」を観るつもりだったんだけど、意識高い系で悶々するよりも今は猛暑でダウンしたテンションを上げるが吉の判断でこの作品にしたのは正解でした。…

>>続きを読む

リアルで現代的な戦争映画。過激派の敵よりも無能でポンコツな基地在住者たちに腹が立つ。現場の兵士が命がけのミッションやってて殉職者まで出てるのにその司令塔がバスケ観戦に夢中で電話も取り次がないとかあり…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

評価高いし、スカッとするかと思ったけど。
気持ちのやりどころがわからない映画。

軽いのりでできるリモート兵士に対比して現地兵士の大変さを描いたのかな。

はじめの方のラッセルクロウのおじさん話が長…

>>続きを読む
MGF
3.0

このレビューはネタバレを含みます

陳腐なストーリーにこれといって特徴のない音楽、あふれ出る「ビデオ用映画」感とは裏腹に、アクションシーンは堅実な作りでそこそこ見応えアリ。爆発がCGじゃないとこもなんか好感が持てた。
でも爆破寸前の施…

>>続きを読む

他の面白い戦争映画に比べたら凡かそれ以下かな。

ポジ
・最後はハラハラした。
・爆発がCGではない。

ネガ
・プロの仕事というか、精鋭感が薄いので、”特殊部隊”のかっこよさが味わえない。
・洋画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事