ランド・オブ・バッドの作品情報・感想・評価

『ランド・オブ・バッド』に投稿された感想・評価

敵地に1人残されてエラい目にあう現代版「エネミーライン」なおはなし

緊迫感ビンビンのステルスパートと愉快なドンパチパートになんかほのぼのしてるラッセルクロウパートを織り交ぜたちょっと変わったコマン…

>>続きを読む
4.0
結構強烈な描写
個人的には好きな展開
ラッセルクロウが良い仕事してる
島を舞台にした逃走劇とミリタリーアクションが融合した、非常にテンポの良い作品でした。
予告編にも使われている夜の戦闘シーンが白眉で、これだけで劇場で見ておけて良かったと思えるほどでした。
Evans
3.3

「最後はアナログと責任感」

フィリピンで捕らわれた仲間救出するための任務についた男と、航空支援を行う男を描いた作品

どれだけテクノロジーが進化しても、戦争となるとそれが正常に使えるかどうかは未知…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンもしっかり迫力があってストーリーもわかりやすく面白かった。
大音量で繰り広げられる銃撃戦、劇場だと見応え抜群👌

ハラハラする展開が続いて全く飽きないけど、ラストのラッセルクロウが作…

>>続きを読む
homary
4.4

こりゃあ、すげえ。

リアルに起こってるとしか思えない没入感。HALO降下(高高度降下低高度開傘)から戦場に降り立ったメタルギア的なゲームの視点もさることながら、深林ジャングルとかドローン撮影とか、…

>>続きを読む

遅れて地元の映画館で鑑賞
ラッセル・クロウこの役にはあってるけど太り過ぎ問題!
常に緊張感はあったけどプレデターみたいな前半はもっと尺的にタイトでも良かったかもー
なんやかんや緩急があって楽しめまし…

>>続きを読む
3.2
イデ隊員に見えて親近感がわいた。
よくよく考えると面白かったような気がするんだが、なんだろかそれを感じなかったんだよな映像のせいか?なんでだろ?24/25
このレビューはネタバレを含みます

フォロワー様方のレビューが意外にも(?)好評で気になり仕事帰りに観に行ってきました
配信待ちでいいや、と思ってましたがとんだ拾い物でした
こういう時フィルマークスやってて良かったと思う

ドB級だと…

>>続きを読む

部隊が壊滅し、島で孤立した新米の統合末端攻撃統制官(=JTAC)が、遠く離れた無人戦闘機オペレーターと"共に"生還を試みる。

終始続く現場の緊迫感と、無人機による地上戦の革新をありありと感じられる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事