がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン』に投稿された感想・評価

ご飯
3.3
原作未視聴。野球経験者のリンクレイター監督だからか、試合の場面に異様に説得力があるのでそこがよかった
シンドイっちゃシンドイけど
セリフ回しのくすりと
テンポがgood
メノー派の話が好き
isla
3.3
元祖ベアーズが面白かったので鑑賞

どうしても元祖と比べてしまい、単体で観たら面白いのにあんまりだったなー

元祖、子役の演技力凄かったんだな!と改めて元祖を観たくなる
padd
3.7
ちっこいのに怖いもの知らずで血の気の多過ぎるタナーがかわいい。話はほとんど『バッドサンタ』に近い。「よく投げたな」と娘アマンダの肩を抱いて労う、バターメイカーの姿に泣く。
ktmyk
3.4

初視聴。

個人的にはオリジナル版よりコッチが好き。

オリジナル版では無茶苦茶に感じた所もリメイク版ではナチュラルになっていてそこも良かった。

オリジナル版にリスペクトを込めたであろうベアーズの…

>>続きを読む

オリジナルを視聴したのもはるか昔、いい感じに内容をテイタム・オニール以外は忘れていました。いやぁ、へっぽこチームと飲んだくれ監督が心を入れ替えて強くなっていくのは、やっぱり観ていて気持ちが良いです。…

>>続きを読む
『花男』と『がんばれ!ベアーズ』のなかの野球は好きだ。
大枠をそのままに、リンクレイター的細部の描き込みが加わり全てのキャラクターの愛おしさと関係性の密度が上がっている。
谷口
4.0
マイケル・リッチーが撮った奇跡のベアーズには及ばずとも、ちゃんと傑作
Naggy
3.9

スポーツ映画の古典なので一度は観ておきたくて借りたんだけど、リメイクだったんかい。まあリチャードリンクレーター好きなんでいいんだけど。

ラスト周りは泣けたなー。っていうか、ROOKIESにもほぼ同…

>>続きを読む
4.0

公開時に劇場で。当時住んでいた浜松では吹き替え版の上映しかなく、知り合いのシネフィルは東京に字幕版を見に行っていた。

リンクレイター監督の拘りでアマンダやケリーはちゃんと野球をやっている子がキャス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事