がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン』に投稿された感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

若干の設定違いはあるけど他はほぼ大筋通り⚾️
モリスに美女の応援団がいたり笑
トビーの母親(シングルマザー)と寝ちゃったりするのが
決定的に違う😂

好みなのは100%本家だけど、リメイクも面白かっ…

>>続きを読む
MASH
2.5

前に観たオリジナルが予想以上に気に入ったので、正直リメイクする意味は感じられなかった。が、約30年という時代の変化、そして監督がリチャード・リンクレイターというのもあり「なんか面白いことをやって…

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
元プロ野球選手の害虫駆除業者モリス・バターメイカー(ソーントン)は、金儲けのためにリトルリーグの落ちこぼれチーム“ベアーズ”の監督を引き受ける。ところがそこに集ま…

>>続きを読む
2.5

「がんばれベアーズ」ってどこかでは聞いたことのある言葉。
リメイク版とは知らずに、ジャケット的に新しい方、鑑賞。

子どもたちの生き生きした姿にとてもウキウキする
どの子も個性的で、しかりキュート。…

>>続きを読む
ザン
3.0
少年野球だろ、小学生じゃないのか。ピッチャーの女の子とか育ちすぎ。違和感が残るがそれがアメリカンサイズなのかも。

【ルール無用な、落ちこぼれチームがやってきた!】

1976年ウォルター・マッソー主演の『がんばれ!ベアーズ』のリメイク。

リチャード・リンクレイター監督の観てない作品が、図書館にあったから借りて…

>>続きを読む
子供向けなのにビリーボブソートンが素のまんまのクズ野郎で、あんまり仕事(演技)する気がないのがよい。
どうしても、前作をイメージするね。
リンクリンター監督好きやけどね。
アマンダも可愛いけど魅力がね。
ビリーボブが、少しエロ悪で
よしとするか!
3.0

テイタムのベアーズのリメイク作品。

時代に合わせて細かい部分に手を入れているが、大筋はオリジナルと同じ展開。

大きな違いは、チームオーナーが女性に変更され監督とのラブシーン(笑)が有るのと、車椅…

>>続きを読む
riekon
3.0

子供たちの個性が強くてどの子も面白かった。
飲んだくれな監督も途中からやる気が出てチームも強くなって良かったねー。
フーターズのオネエチャンたちが試合の度にどんどん増えていくのが面白かった(笑)
あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事