ナショナル・シアター・ライブ 2024 「ザ・モーティヴ&ザ・キュー」の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ナショナル・シアター・ライブ 2024 「ザ・モーティヴ&ザ・キュー」』に投稿された感想・評価

Hiyr
3.5
途中までよくわかんないし眠いしという感じで走馬灯を見かけた。休憩、インターバル映像の後は良かった。演技上手、演じる時何考えてるんやろ。
rs2869
4.0
マーク・ゲイティスが演じる劇作家の繊細さがとても良かった。エリザベス・テイラーが好きなので、知的でパワフルでカッコいいキャラクターになっていて楽しめた。
ちよ
4.0

役者たちの本音と衝突が細かく表現されていて本当に舞台の裏側を覗いているような気分になる
役者さんたち素晴らしいな
ドラマシャーロックに出てくるマイクロフトの役者さんも出てて嬉しい
もちろん脚本も観客…

>>続きを読む
3/7(金)〜3/13(木) 10:30-13:25
※1Fスクリーン「Morcウエ」にて上映/全席指定席
こりゃ面白い。

実話ベースなのがまたいい。

2幕で奥さんの話してから少しずつ歩み寄って、男娼との対話をして、って流れよかった。
4.0
ハムレットに重ねながら、演技に対する互いのCueをまとめ上げていて美しい弁証法だった
ミルフィーユみたいなストーリー構成と生でそれを演じきる演者の演技力・生命力が驚異的
タノ
4.5

とても興味深い作品だった。

演劇で演劇を作り上げる様子を見せるのは斬新だった。
主役と演出家が仲違いしてしまうと、あっという間にボロボロになって、周りがアタフタしてするのは見てて辛かった。
ほんと…

>>続きを読む
4.2

motive=動機
cue =きっかけ
どちらも同じ意味のようだけど、考えてみると確かに違う。きっかけがないと始まらないし、動機がないと続かない。
「動機は役柄の背骨であり、知性と理性である。きっか…

>>続きを読む
2.7
記録忘れ

実話を元にした演劇。シェイクスピアの言葉と演出家と役者のやり取りが重なり、何度も鳥肌が立った。クリエイティブの現場・稽古場って最高
4.1

動機ときっかけ

舞台の裏側。舞台という芸術作品。当然ながらこれまで出来上がった舞台しか観たことがないので、複数の人が本気でぶつかり合い、ゼロから舞台を作り上げるその難しさを目の当たりにしてその奥深…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品