全女性、観た方が良い。
この作品を見たよっていう話を見終わってからどれだけの知り合いにしたか。
素晴らしかった。
作品とは関係ないけれども、
避妊をするのも中絶するのも人間だけ。
人間がつくり…
NTLiveアンコール上映で鑑賞✨
最近のアンコール上映はいつも同じようなラインナップで一通り観てしまってたところ、これは久々に観たことないやつ来た〜🙌
英国ヤング・ヴィック劇場で2016年に上映…
暗転のタイミングで世界を作り上げてる
チャプターごとに流れる音楽も不穏で最高
(女性の声が重奏みたいになってるやつ)
最後、主人公の名前表記がherになってて、思い返すと、名前なかった!!!!す…
圧倒的演技力ビリー・パイパー
周りもみんな半端なかった
ブログ記事を作ること=子供を産むことに見えて、彼女の拵えた文章に文句をつけるジョンの様子が、もし仮に子供ができていたらと想像させられる
生・性…
自分の子宮から産まれた子供がほしい。
男と女、ふたり性を楽しんでいた1組の夫婦。30を超え、変化を求め、妻は妊娠を望むようになる。しかしいつまでたっても結果は出ず、高額な医療費のかかる体外受精に…
2024映画初めは大好きなNTL。ドクターフーのローズがめちゃくちゃキュートだったビリーちゃんでスタート。(DWは10th世代の私)
イェルマ自体は何十年も前に書かれたものなのに、悩みは現代にも通…
しんど… あまり好きな演出ではないけど随所に挟まれる音がとにかく恐怖を煽ってくる… 劇場小さそうだったし実際その場にいたらやばそう… あとあの高速舞台転換はどうやってるんだろう?
不妊というテーマ…
ズン...
シーンの積み重ねで集中力保てた!
same myth but 違う舞台的なことを言っていたインタビュー最初に見せてくれてよかった
現代の人に届けるのが仕事だと思っているの好きでしたし届…
物語はとてもシンプル。
妊娠・出産ができれば幸福が訪れると思い込んでしまった女が、不妊という現実を受け止める術を見出せず、周囲を巻き込みながら自分自身を絶望のどん底に追い落としていく。
原作戯曲で…
(C)Johan Persson