凶気の桜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『凶気の桜』に投稿された感想・評価

丸山昇一、仙元誠三と一級揃いなのに、どうも面白くならない。右翼団体に傾注する若者、殺し屋と、題材は面白いのに、団体の内部の描き方が物足りないし人間模様にもなり損ねているように感じた。 新宿東映にて
sususu
3.3

窪塚洋介が窪塚洋介しているなあと思った。この時代の窪塚洋介を久しぶりに見たが、唯一無二の俳優だとおもう。

変な演出が所々出てくるが、監督が堤幸彦作品のオープニング等を手掛けていた人ということで納得…

>>続きを読む
{27.46 HMVのシーン)
57.40 クラブのシーン
JUJUちゃん♡の曲「光の中へ」♪♪確認出来てスッキリ👍
1:08.40頃〜JUJUちゃん♡ MUSIC
ncsho
3.7

渋谷でやんちゃしてた少年たちがどんどんヤクザとかのゴタゴタに混じっていく話。
青姦とか喧嘩とか映す感じは好き嫌い分かれそう。
まじ平成。最後が難しい終わり方だったけど、1番は全身白の服で坊主ファッシ…

>>続きを読む
4.0
久しぶりに鑑賞。

何回見ても痺れる。
60に乗るきっかけをくれた映画!
今の日本人を見たら
山口君きっと怒る。
なんとなく
平成の狂い咲きサンダーロードを目指したのかなぁ…
あと、江口洋介の役は存命だったら松田優作に演じてもらいたかったんじゃないかと思った。
5.0

青春すぎる。死ぬほど観てるし死ぬほどサントラ聴いたな。JUJUの曲は今でもしょっちゅう聴いてる名曲。この年代の窪塚は最高。この当時の周りも私もみんなキレてた。

暴力は繰り返される。アメリカンヒスト…

>>続きを読む
とり
-

大人になってから初めて見たけど、公開された頃見ていたらどう思ったんだろう。そのときは小学生だけど、窪塚洋介がかっこいいということだけは理解できたと思う!

変わっていこうとする町、変わっていっている…

>>続きを読む
冒頭の窪塚洋介、クゥ〜〜〜〜‼️‼️‼️カァ〜〜〜〜〜‼️‼️‼️
中身はあんまし無いけど、目が楽しい、白色の窪塚洋介かっけぇ〜〜〜!!!!
終盤、急に悲しかった

「季節はずれに咲く凶気の桜」

あなたにおすすめの記事