凶気の桜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『凶気の桜』に投稿された感想・評価

敢えて見てこなかった作品を遂に鑑賞。

右翼思想に濁らせた、ただの暴力
国を思う右翼青年ではなく、ただ拠り所が欲しかった迷子
思想の不在を“思想っぽさ”でごまかす若者たちの虚しさを勢いよく描いた作品…

>>続きを読む
2.5
途中で折れました。
当時、見なくて。懐かしい気持ちで見ましたが、ダメでした。
昔の渋谷が見れてよかった。
ヒロインの浅ましさに平成感じる
2000年代渋谷周辺の貴重なアーカイブ作品
R2daS
2.1

もしかしたら見たのが中学生だったらカッコいいと思ってたのかも。
主人公が能力もないのに大層な理念掲げて、自分の欲を満たしてるだけのクズなのが微妙。
まあこれを「素晴らしい」と思う程度の幼稚な人間性を…

>>続きを読む
draw
3.0

出る杭も頭は必要か。
現代ネット内の狂気の桜は散ることがあるのだろうか?

◯今作は現代の若者が抱える疎外感や暴力、ナショナリズムをテーマに描いた作品。監督や脚本家の丸山昇一は、社会の中で居場所を見…

>>続きを読む

有楽町でヨガ受けてから、OKで買ったおにぎり頬張ってたら、駅前からおそらく三流政党の選挙演説と熱狂を帯びた歓声が聞こえてきた。

世界的な右傾化に反して日本はいつぞやの首相の頃に比べると、最近あまり…

>>続きを読む
ひで
4.0

特攻服姿でスキンヘッドの窪塚が最高にキマっていたが、なんと無情な作品だろう。

純粋な心を携えた若者が、大人たちの作った構造には抗えなかった。

政治とカネの問題、移民政策、今の時代にこそこの作品と…

>>続きを読む
s7even
2.8
んーーー。おもしろかったが…私には芯が分からなかった。
音楽は最高。

大阪維新の会が出てきた時に、「凶気の桜かよ笑」と半笑いで見てたのだが、その後ここまで大きくなるとは当時は思っていなかった。
CMで窪塚が「平成維新!」と叫ぶシーンは結構話題になったのです。

公開当…

>>続きを読む
個人的にラストはそこまで描かない方がいいなと思うけど、それを差し引いても良い作品には変わりないです。

あなたにおすすめの記事