凶気の桜のネタバレレビュー・内容・結末

『凶気の桜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

00年代初頭の渋谷は異世界みたい。この映画の質感がそうなのか。
本筋とは逸れるけどなんでヒロインが清楚系の女子高生として登場するのかわからなかった。ヒロインいなくても、いやいない方が良い映画だと思う

『主演 窪塚洋介の映画』という感じで、その中でも間違いなく選ぶ作品ではあると思う。
幼馴染3人のナショナリストが渋谷の街を暴力によって浄化しようと奔走する物語。
ネオ・トージョーとして活動していく中…

>>続きを読む

正直窪塚よりrikiyaの演技の方が刺さったかも……窪塚のガルル〜よりもrikiyaのゴールドラッシュの方が良かった
金銭欲のある市川、女好きの小菅より、静かな暴力への憧れに満ち満ちていた(白い怒り…

>>続きを読む
【無理そう🙅🏾‍♀️】

おトイレ回数 : 2回


00:10:30〜(1分)
・須藤元気 × 女1 鉄棒立位

00:18:30〜(0.5分)
・須藤元気 × 女1 鉄棒立位ダイジェスト

今この令和に生きる若者にこそ見て欲しい映画だと思います。
私も20代である今に出会えてよかった。
純粋で、芯が強く隙のない山口の力強さと儚さが本当に魅力的。
純粋な若者達が社会の食い物にされる感じと…

>>続きを読む
大人に利用されて散っていくガキっていう構図が見ていて苦しい。窪塚かっこいい。

最近の日本と照らし合わせて鑑賞してたら一つ気付かされた気がする。

自分自身がこうあればいいなってくらいの軽い気持ちって、悪い奴らにとってこんなに利用しやすいのかと関心した。

山口の「俺たちさくら…

>>続きを読む

先日観た「リンダリンダリンダ」と比較。
同じ2000年代前半に製作された作品として。

90年代の終わりなき日常の延長線上を生きる”若者たちが生きる空間”、と”劇中の音楽”に注目した。

「リンダ〜…

>>続きを読む

この時代って窪塚を活かせる作品多くて
本当に最高だ…
いや、窪塚から出来た作品もあるのか…


想像してた感じと良い意味で違くて最高

音楽、アングル、セリフ

ナンパの由来とか意味
気にした事なか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事