凶気の桜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『凶気の桜』に投稿された感想・評価

sususu
3.3

窪塚洋介が窪塚洋介しているなあと思った。この時代の窪塚洋介を久しぶりに見たが、唯一無二の俳優だとおもう。

変な演出が所々出てくるが、監督が堤幸彦作品のオープニング等を手掛けていた人ということで納得…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

大人に利用されて散っていくガキっていう構図が見ていて苦しい。窪塚かっこいい。
ncsho
3.7

渋谷でやんちゃしてた少年たちがどんどんヤクザとかのゴタゴタに混じっていく話。
青姦とか喧嘩とか映す感じは好き嫌い分かれそう。
まじ平成。最後が難しい終わり方だったけど、1番は全身白の服で坊主ファッシ…

>>続きを読む
4.0
久しぶりに鑑賞。

何回見ても痺れる。
60に乗るきっかけをくれた映画!
今の日本人を見たら
山口君きっと怒る。

このレビューはネタバレを含みます

先日観た「リンダリンダリンダ」と比較。
同じ2000年代前半に製作された作品として。

90年代の終わりなき日常の延長線上を生きる”若者たちが生きる空間”、と”劇中の音楽”に注目した。

「リンダ〜…

>>続きを読む
なんとなく
平成の狂い咲きサンダーロードを目指したのかなぁ…
あと、江口洋介の役は存命だったら松田優作に演じてもらいたかったんじゃないかと思った。
冒頭の窪塚洋介、クゥ〜〜〜〜‼️‼️‼️カァ〜〜〜〜〜‼️‼️‼️
中身はあんまし無いけど、目が楽しい、白色の窪塚洋介かっけぇ〜〜〜!!!!
終盤、急に悲しかった

「季節はずれに咲く凶気の桜」
窪塚洋介ありきの映画。2000年代の雰囲気が感じ取れる懐かしい作品。

なんだこれ?という展開の連続で、ある意味コメディ映画としてはレベルが高いと思う。
た
3.4
クローズ0が大好きなので、鳳仙高校がメインの作品を丁度見たいと思ってました

あなたにおすすめの記事