凶気の桜に投稿された感想・評価 - 126ページ目

『凶気の桜』に投稿された感想・評価

自分の知らない時代の渋谷を舞台に独特の時代の空気感を感じた
窪塚やっぱ好き
もんち

もんちの感想・評価

2.9
空前の邦画ブーム!(わたしの中で)

窪塚洋介が見たくて鑑賞しました。うーむ。あんまり面白くなかった……なんだか頭わる……

GOの方がかっこよかったなぁ
23

23の感想・評価

2.1
卍黄金期。
右も←も関係ないのさ♪

当時、こーゆー雰囲気のこーゆー音かっこいいっしょ?的なアピールがスゴい。クセがスゴい。今思えば。

時代の空気感がよく出てる青春映画。ちょっとツッコめば矛盾だらけ、でもワケの分からない衝動に突き動かされる青年3人。で、こういうのはいつか破綻するんだよね…そういう意味ではステレオタイプな物語だけど、…

>>続きを読む
Mi

Miの感想・評価

2.0


私の中で、窪塚洋介という俳優には、ある種の畏怖の念を持っていて。何をしでかすかわからない危うさと強い意志が感じられる、唯一無二の存在感を持っている。だからこそ彼の出ている作品を見る時は、勇気が…

>>続きを読む

はっきり言って、映画自体のインパクトとは別で面白いかと言われたら、あまり面白くないw

主演に窪塚洋介、共演に須藤元気、江口洋介。

この手の窪塚洋介の演技は日本で一番だと思いますw
ただ、こ…

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

3.6

スクリプトの良し悪しは置いといて
話の筋だけで考えると、「平成版『狂い咲きサンダーロード』」みたいな内容。
山口はナショナリスト謳ってる割にはヒップホップを愛してたり、洋食も美味いもんは美味いっすと…

>>続きを読む
やこ

やこの感想・評価

3.5
音楽先行で観た。
アングラ感は、
程よい寒さを誘う感でいい。
うき

うきの感想・評価

3.5
ヒロインが透明感あってすごく可愛かった記憶…中高生が好きそう。評価そんな高くないけど結構好き。
子供が大人を馬鹿にしてると上手いように利用されて捨てられる教訓映画。
ワイドショーレベルの考えに大人の一言で吹き飛ばされる子供達。

あなたにおすすめの記事