ラ・コシーナ/厨房の作品情報・感想・評価

『ラ・コシーナ/厨房』に投稿された感想・評価

しふ
1.0

初めて途中退室を考えた映画だった。

結局なんの映画なのこれ??
多忙を極めた劣悪労働環境の話?
クズ男とそれに引っかかる頭の弱い女の中絶の話?
色んな国の人集めて誰が1番汚く罵れるかって話?
厨房…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

序盤はかなりワクワクテンション上がったんだけど、あとから一気にトーンダウン…。

食に携わる仕事をしています。
あまりにも食材や料理人に対する配慮がないんじゃあないか?ウェイトレスさんたちもガサツで…

>>続きを読む
NK007
3.7

シナリオは普通って感じ。
ただ厨房をテーマにしてるにも関わらず、モノクロなところとかは興味深かった。
そのせいか、料理に目がいかず(正直美味しそうにも見えかなった、色って大事)、必然的に人間関係に焦…

>>続きを読む
溺死
2.5

人種問題がどうのにしても、劣悪極まりない職場環境を見せつけられるだけでうんざりなのに、それでいて情緒の安定しないキャラクター同士の堕胎やら環境搾取やら、テーマも相まって疲れるというか、好ましくない疲…

>>続きを読む
moran
3.8

ハイテンションで稼働しながら多言語で怒号が飛び交う厨房を、縦横無尽に巡るカメラワークが印象深い。厨房だけが別世界に見えるけれど、アメリカを起点に、あの厨房のChaosは最早全世界に広まりつつある。

>>続きを読む
Ame
-

期待はずれ。『ディナーラッシュ』『ボイリング・ポイント』とか既存作と同じことやってもしょうがないけど、やっぱり厨房の慌ただしさを長回しで撮るのがいちばん面白かった。厨房のドタバタや料理を作る過程は普…

>>続きを読む
チリーコークが厨房の中ビシャビシャになってたん意味わからんすぎておもろかった
s2c
3.0

売上金盗難から始まるスタッフの人間模様。

売上金盗難、ペドロとウェイターの恋愛、休憩時間の夢語り、繫忙時の厨房の混乱と色々詰め込みすぎ。

盗難の結果もそうゆうオチ?

全編モノクロも演出としてよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事