1週間で終了するので、話題作を押し退けて初日に鑑賞。
『世界一旨そうに観えない料理映画』と名付けたい。
タイムズ・スクエアの観光客向けレストラン『ザ・グリル』を舞台にした人種、不法移民への搾取、白…
予告見て、ドタバタコメディだと思ったら
全然難しい映画で
時代背景というか差別的観点というか、そこらへんの教養がないわたしには理解するのが難しかったです…
(ミニシアターなんだから…というところを考…
日常生活の中にある、世界で起きていることの縮図的な現象や光景。いや…むしろ、何気ない人の営みの中で起きているからこそ、それが国同士でも起こり得るとも言えるような気がする。
人間特有の防衛本能からく…
厨房のドタバタに魅入った!序盤の、各国のクソ悪口のテンポがだんだん調理のリズムと合わさって、ひとつの音楽みたいに聞こえてくる場面、楽しかった〜 その後カメラがウェイトレスを追ってフロアに出てまた戻っ…
>>続きを読む観てる方のストレスもすごくてパニック起きそうになったけど、好きな映画だ!地下壕みたいな厨房!あと漏れは本当に長回しが大好きなんで、ありがとうございました。
ウチらもデスクの上めちゃくちゃにして生ゴミ…
初めて途中退室を考えた映画だった。
結局なんの映画なのこれ??
多忙を極めた劣悪労働環境の話?
クズ男とそれに引っかかる頭の弱い女の中絶の話?
色んな国の人集めて誰が1番汚く罵れるかって話?
厨房…
序盤はかなりワクワクテンション上がったんだけど、あとから一気にトーンダウン…。
食に携わる仕事をしています。
あまりにも食材や料理人に対する配慮がないんじゃあないか?ウェイトレスさんたちもガサツで…
© COPYRIGHT ZONA CERO CINE 2023