インドシク教徒の黄金寺院。宗教階級人種問わない無料食堂。独自の食事スタイル。 10万人は余りに多く人々が溢れ返る。支える大量のボランティア達。反復される収穫料理に手荒な後片付け清掃。信仰に基づく無欲…
>>続きを読む起承転結もなければ、オチもない。あくまで記録としての映画であるが、なにか心に残るものがあった。
この映画は無料の大食堂をテーマに据えたものであるが、ほとんど料理やその味についての描写はなく、なんな…
雑誌のドキュメンタリー特集を見て鑑賞。これを観て、急遽日本から飛び出し、今アムリトサルのゴールデンテンプル現地にて感想を書いています。私も共ににんにくを剥きました。なんとも異世界な空間。観るのもいい…
>>続きを読む音楽もナレーションもなにもなく、切ったり洗ったり歩いたり食べたり、人間から鳴る音だけ。夢中でひたすら繰り返される動作を見続ける。特にカレーが映ることもなく、人々の動作や視線にカメラが向いているのがま…
>>続きを読むドキュメンタリー鑑賞。インタビューや字幕での説明をせず10万人の食事を配給する無料食卓を配膳から片付けまで淡々と写す潔さは良し✨無償労働なのにテキパキ感が凄い!気になるのはほぼ映る人がカメラ目線で目…
>>続きを読むナレーション、インタビューが一切ない、ただ風景を映してるドキュメンタリーだからこそ良かった!!
旅行してる気分になれた〜〜
時々、作業しながらチラッとカメラを見る人がいてたまらん
これだけの量の食…
©Plymorfilms