Past LivesのCeline Song監督の最新作、とのことで鑑賞。ルーシーっぽいピュアな太古と現代資本主義materialistsの比較はちょいやりすぎ感あったけど、流れはスムーズで期待より…
>>続きを読むダコタさんが本当に綺麗でわぁ〜🥹ってなる!!!
まだあんまり恋愛経験無いから愛って難しいなってちょっと思った!!
マッチングで出会うのって良いけどお互い色んな条件を出し合ったりちょっと大変だなっ…
パスト・ライブズで大人に刺さる”運命の愛❤️”を描いたセリーヌ・ソン(知らなかったけどトロント出身なのか)が、今度は資本主義にまみれた現代の恋愛をビターに描く。。のかと思ったら結局なんか同じような話…
>>続きを読むパスト・ライヴスがすごくよかったからこそ若干拍子抜けしてしまった。ちょっと残念。
最後のシーンは良かった。
現代の婚活マッチングを貧富の差がわかりやすいニューヨークを舞台に描くなら確かにこうなるよ…
「Why are there so many great unmarried
women and no great unmarried men?」
監督による男女の理想像って、自立した大人の女…
うーん、前作を見ていたので期待が多かったか。概ね予想通りの普通の展開でがっかり。楽しめるけど、あくまでfeel good movie的な目線で。
ただ最近、ADでダコタ・ジョンソンの家の紹介とかT…
恋人に求めるのは身長、体型、仕事、貯蓄、年齢など、「マテリアル」主義のシビアな婚活市場。
見た目か中身か、貧乏だけど愛がある人生か、愛はないけど不自由しない人生か。
これは本当に人によるよね〜
…