大学の若大将に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『大学の若大将』に投稿された感想・評価

たま

たまの感想・評価

2.9

「現代の若大将を作るなら、若大将役は宮崎哲弥で青大将役は、はんにゃ金田」と、有識者が言ってるのを耳にしましたが、若大将の部員仲間として、猪瀬直樹なんかキャスティングしたらどうでしょうか。

アプレっ…

>>続きを読む
MakJohn

MakJohnの感想・評価

-
記念すべき第一作
大学生はかっこいいなあ
東京てところはすごいなあと

描かれる全てが憧れ
アメリカの60年代ドラマを日本に持ってきたような

全作品で日本の高度成長期の
毎年の変化を感じられます

初めから終わりまで笑顔になりたかったらこの作品をオススメします

加山雄三さん若大将シリーズの一作目!! 一作目にしてシリーズ屈指の名ゼリフが早くも産まれる

「ホントのこと言うとね、ぼくは女のコに…

>>続きを読む
Shuntaro

Shuntaroの感想・評価

4.1

若大将シリーズ第1作。

高度経済成長真っ只中の時代を活写した快作とでも言うべきか。半世紀以上前の大学のノリも分かった。

若大将のかっこよさは勿論、「昭和の石原さとみ」と呼んで久しい星由里子さんが…

>>続きを読む
牧歌的な時代だなあ。俺もこんな時代に東京で大学生活とか送ってみたかった。芦ノ湖出張のときのアイス屋の制服のズボンめっちゃ短くてかわいいな。田中邦衛どう見ても大学生に見えない。

改めて見ると結構なわがままクズな若大将。
ても、暗さやセコさが無いからおおらかで器の大きい爽やか若大将なんだよなあ…憧れる。

今作は水泳部。
下水の蓋エピソードが良い。部室で汗臭い男共が飯食ってわ…

>>続きを読む
いな

いなの感想・評価

2.9
合宿先でマンホール(浄化槽)の蓋を使って焼き肉するの衛生的に問題ありだし、沢村いき雄が浄化槽の穴に足を突っ込むまでの一連の流れで笑った。でも皆んなご飯を美味そうに食べるのが良い。

なんだかいいよね〜、この映画。シリーズ全部観ちゃう予定。MMKになりたいわ〜。
スミちゃんかわいいわ〜。
この頃の渋谷あたり、埼玉みたい〜。

だけど、ジェンダーの問題からすると、若大将も青大将もダ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事